• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨肉腫分化誘導療法に向けたTGF-βシグナルの標的遺伝子検索と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25462343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

横内 雅博  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (80359976)

研究分担者 前田 真吾  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任准教授 (60353463)
小宮 節郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30178371)
石堂 康弘  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任准教授 (10300740)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード軟骨肉腫 / 内軟骨腫 / TGF-b / 分化度 / 鑑別分子マーカー / TGF-β / PEG10
研究成果の概要

軟骨肉腫と良性の内軟骨腫は病理組織像がよく似ているので、その鑑別診断が整形外科腫瘍医のジレンマである。鑑別分子マーカーの同定が喫緊の課題であり、悪性度と反比例する分化度に関連する可能性もある。我々は軟骨分化に重要な役割を果たすTGF-bシグナルに着目し、下流伝達因子SMAD2/3の活性を免疫組織染色で検討し、軟骨肉腫グレード2、1、内軟骨腫の順でTGF-bシグナル量が多い事がわかった。そしてTGF-bシグナルの下流でPEG10遺伝子が発現低下する事、TGF-bシグナルと逆に内軟骨腫、グレード1、2、3の順で発現が高い事を発見した。両者の反比例関係は軟骨肉腫鑑別に役立つ事が期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Expression of Paternally Expressed Gene 10 (PEG10) is Negatively Associated with Malignancy Grading of Human Chondrosarcoma; the Role of PEG10 to Prevent Bone Morphogenetic Protein (BMP)-p38 MAPK Signaling-mediated Induction of Matrix Metalloproteinase (MMP)-1 to Suppress the Invasive Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Shinohara, Shingo Maeda, Kanehiro Matsuyama, Yuhei Yahiro, Katsuyuki Imamura, Ichiro Kawamura, Takao Setoguchi, Satoshi Nagano, Yasuhiro Ishidou, Setsuro Komiya
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Orlando(USA)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PEG10はBMP-p38 MAPK経路を介する軟骨肉腫細胞の浸潤を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 直弘, 前田 真吾, 松山 金寛, 八尋 雄平, 今村  勝行, 横内 雅博, 永野 聡, 石堂 康弘, 小宮 節郎
    • 学会等名
      第29回日本軟骨代謝学会
    • 発表場所
      広島大学医学部 (広島県 広島市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BMP誘導性インプリンティング遺伝子PEG10は軟骨肉腫細胞においてBMPにより活性化されたp38 MAPK経路とMMPs発現抑制を介して浸潤能を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      篠原直弘、 前田真吾、松山金寛、八尋雄平、今村勝行、 横内雅博、永野聡、石堂康弘、小宮節郎
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BMP誘導性のPEG10は 軟骨肉腫細胞浸潤能増強を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      篠原直弘、 前田真吾、松山金寛、八尋雄平、 横内雅博、石堂康弘、小宮節郎
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場 (富山県 富山市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BMP誘導性インプリンティング遺伝子PEG10は p38経路を介して軟骨肉腫細胞の浸潤能を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      篠原直弘、 前田真吾、松山金寛、八尋雄平、 横内雅博、石堂康弘、小宮節郎
    • 学会等名
      第16回運動器科学研究会
    • 発表場所
      みなみホール(鹿児島県 鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BMPにより増強される軟骨肉腫細胞の浸潤能を発現誘導されたPEG10は制御する2015

    • 著者名/発表者名
      篠原 直弘,前田 真吾,八尋 雄平,今村  勝行,横内 雅博,河村 一郎,石堂 康弘,小宮 節郎
    • 学会等名
      第33回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インプリンティング遺伝子Peg10の軟骨細胞分化における役割2014

    • 著者名/発表者名
      篠原直弘、前田真吾、今村勝行、松山金寛、横内雅博、石堂康弘、小宮節郎
    • 学会等名
      第27回日本軟骨代謝学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] インプリンティング遺伝子Peg10の骨芽細胞と軟骨細胞の分化への関与2013

    • 著者名/発表者名
      篠原直弘、前田真吾、今村勝行、松山金寛、河村一郎、横内雅博、石堂康弘、小宮節郎
    • 学会等名
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] インプリンティング遺伝子Peg10はBMP-2誘導の骨・軟骨細胞分化を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      篠原直弘、前田真吾、今村勝行、松山金寛、河村一郎、横内雅博、石堂康弘、小宮節郎
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi