• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肉腫幹細胞特異抗原に対する分子免疫応答制御

研究課題

研究課題/領域番号 25462344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

塚原 智英  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20404634)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードsarcoma stem cell / CTL clone / immunotherapy / 肉腫幹細胞 / CTL / 腫瘍抗原 / 免疫療法 / 自家CTLクローン / 抗原 / SP / 人工CTL
研究成果の概要

骨悪性線維性組織球腫(MFH)より樹立した細胞株MFH2003より肉腫幹細胞(SSC)を分離してSSC特異的な自家CTLクローンTc 4c-6を誘導し,T細胞受容体(TCR) cDNAをクローニグした.そしてTCR cDNA( A5B, A7B)をTCR欠損58α-β-細胞(58A5B, 58A7B)に移植した.58A7BがSSCをわずかに認識した.続いて NFAT-luciferase導入細胞株(Jrk/MA)にA7Bを導入し,より高くTCRを発現する株(J-A7B)を樹立した.現在J-A7Bの拘束HLAを決定している.これらの成果は自家CTLに認識される肉腫幹細胞抗原の同定に有用である.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel human memory T cell population with the characteristics of stem-like chemo-resistance.2016

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Tsukahara T (corresponding author), Emori M, Shibayama Y, Mizushima E, Matsumiya H, Yamashita K, Kaya M, Hirohashi Y, Kanaseki T, Kubo T, Himi T, Ichimiya S, Yamashita T, Sato N, Torigoe T.
    • 雑誌名

      OncoImmunology

      巻: 5 号: 6 ページ: e1165376-e1165376

    • DOI

      10.1080/2162402x.2016.1165376

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prognostic impact of CD109 expression in myxofibrosarcoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Emori M, Tsukahara T, Murata K, Sugita S, Sonoda T, Kaya M, Soma T, Sasaki M, Nagoya S, Hasegawa T, Wada T, Sato N, Yamashita T
    • 雑誌名

      J Surg Oncol.

      巻: 111 号: 8 ページ: 975-979

    • DOI

      10.1002/jso.23934

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock protein DNAJB8 is a novel target for immunotherapy of colon cancer-initiating cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Morita R, Nishizawa S, Torigoe T, Takahashi A, Tamura Y, Tsukahara T, Kanaseki T, Sokolovskaya A, Kochin V, Kondo T, Hashino S, Asaka M, Hara I, Hirohashi Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 105 号: 4 ページ: 389-395

    • DOI

      10.1111/cas.12362

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High Expression of CD109 Antigen Regulates the Phenotype of Caneer Stem-Like Cells/Cancer-lnitiating Cells in the Novel Epithelioid Sarcoma Cell Line ESX and Is Related to Poor Prognosis of Soft Tissue Sarcoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Emori M, Tsukahara T, Murase M, Kano M, Murata K, Takahashi A, Kubo T, Asanuma H, Yasuda K, Kochin V, Kaya M, Nagoya S, Nishio J, Iwasaki H, Sonoda T, Hasegawa T, Torigoe T, Wada T, Yamashita T, Sato N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 12 ページ: e84187-e84187

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084187

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopically expressed variant form of sperm mitochondria-associated cysteine-rich protein augments tumorigenicity of the stem cell population of lung adenocarcinoma cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Hirohashi Y, Torigoe T, Tamura Y, Tsukahara T, Kanaseki T, Kochin V, Saijo H, Kubo T, Nakatsugawa M, Asanuma H, Hasegawa T, Kondo T, Sato N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 11 ページ: e69095-e69095

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0069095

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small proline-rich protein-1B is overexpressed in human oral squamous cell cancer stem-like cells and is related to their growth through activation of MAP kinase signal.2013

    • 著者名/発表者名
      Michifuri Y, Hirohashi Y, Torigoe T, Miyazaki A, Fujino J, Tamura Y, Tsukahara T, Kanaseki T, Kobayashi J, Sasaki T, Takahashi A, Nakamori K, Yamaguchi A, Hiratsuka H, Sato N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 439 号: 1 ページ: 96-102

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.08.021

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト骨肉腫の分子病理と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      塚原 智英
    • 学会等名
      第61回日本病理学会秋期特別総会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 骨軟部肉腫に対するペプチドワクチン療法2015

    • 著者名/発表者名
      塚原 智英
    • 学会等名
      第43回日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of the functional probe against an autologous CTL-defined sarcoma stem cell-associated antigen2013

    • 著者名/発表者名
      塚原智英
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of peptide vaccination therapy targeting apoptosis regulator protein PBF for patients with osteosarcoma.2013

    • 著者名/発表者名
      塚原智英
    • 学会等名
      International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Co-existence of HLA class I expression and CD8+ T cell infiltration is associated with favorable clinical outcomes in Ewing’s sarcoma family of tumors (ESFT).2013

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Tsukahara T, Kawaguchi S, Torigoe T, Sato N, Morioka H, Yabe H.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Osteosarcoma - A Multidisciplinary Approach to Treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T, Wada T
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Springer Japan KK
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The Frontiers in Life Sciences『がんと免疫』2015

    • 著者名/発表者名
      3.塚原智英,鳥越俊彦,廣橋良彦,金関貴幸,Kochin Vitaly,佐藤昇志.
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Inflammation and immunity in cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Hirohashi Y, Tsukahara T, Kanaseki T, Kochin V, Tamura Y, Torioge T
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Springer Japan KK
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] T細胞レセプターとその利用2016

    • 発明者名
      鳥越俊彦,田路真悟、中野一絵、齊藤尚吾,塚原智英,廣橋良彦
    • 権利者名
      鳥越俊彦,田路真悟、中野一絵、齊藤尚吾,塚原智英,廣橋良彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 骨肉腫特異抗原PBF由来A11拘束性CTLエピトープ2015

    • 発明者名
      李棟梁,中野一絵,田路真悟,塚原智英,鳥越俊彦,佐藤昇志
    • 権利者名
      李棟梁,中野一絵,田路真悟,塚原智英,鳥越俊彦,佐藤昇志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi