• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者大腿骨近位部骨折の経年的推移と骨折後転帰に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

遠藤 直人  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10251810)

研究協力者 佐久間 真由美  
今井 教雄  
宮坂 大  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大腿骨近位部骨折 / 骨粗鬆症 / 脆弱性骨折 / 非定型大腿骨骨折 / 経年的推移 / 大腿骨 / 健康寿命 / 寝たきり
研究成果の概要

寝たきりに直接関係すると思われる大腿骨近位部骨折についてその発生頻度、経年的推移と骨折危険因子を解析し、合わせて骨組織所見から病態を明らかにし骨折予防対策を立てることをめざした。2010年新潟県全県(人口約240万人)の大腿骨近部骨折発生数は
3,218であり1985年の発生総数に比して5倍増であった。2015年の大腿骨近位部骨折総数はほぼ3,200で2010年の発生数と同程度であった。このことから大腿骨近位部骨折発生は新潟県において2010年から2015年にかけては横ばい状態であったと判断される。骨粗鬆症を基盤とする非定型大腿骨骨折症例の骨組織所見では少なくとも高回転の症例は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of Elcatonin versus Non-Steroidal Anti-inflammatory Medications for Acute Back Pain in Patients with Osteoporotic Vertebral Fracture : A Multi-clinic Randomized Controlled Trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Fujino K, Doi T, Akai M, Hoshino Y, Nakano T, Iwaya T.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoporosis as a cause of locomotive syndrome: the influence on functional mobility and activities of daily living.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo N.
    • 雑誌名

      Clinical Reviews in Bone and Mineral Metabolism.

      巻: 14 ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mortality after hip fracture with vertebral compression fracture is poor.2016

    • 著者名/発表者名
      Imai N., Endo N., Hoshino T., Suda K., Miyasaka D., Ito T.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: 34 号: 1 ページ: 51-54

    • DOI

      10.1007/s00774-014-0640-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of hip fracture in Niigata, Japan in 2004 and 2010 and the long term trends from 1985-2010.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka D., Endo N., Endo E., Sakuma M., Yamamoto N., Tanabe N., Imai N., Suda K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: 34 号: 1 ページ: 92-98

    • DOI

      10.1007/s00774-015-0648-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The cumulative incidence of and risk factors for latent beaking in patients with autoimmune diseases taking long-term glucocorticoids and bisphosphonates.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato H., Kondo N., Wada Y., Nakatsue T., Iguchi S., Fujisawa J., Kazama J J., Kuroda T., Nakano M.,   Endo N., Narita I.
    • 雑誌名

      Osteoporos Int

      巻: 27 ページ: 1217-1225

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Challenges to prevent secondary fracture in patients with hip fracture in Joetsu Myoko, Japan, through the increased use of osteoporosis treatment and collaboration with family doctors.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Arai K, Kon S, Yamanaka K, Otsuka H, Koizumi M, Hosaka N, Tsuchiya M, Mochizuki T, Kuraishi T, Murayama T, Tashi H, Oike N, Wakasugi M, Takahashi Y, Nakadai M, Endo N.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: Mar 30.

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非定型大腿骨骨折診療マニュアル2015

    • 著者名/発表者名
      木村友厚、加藤義治、遠藤直人、大鳥精司、大西五三男、斎藤 充、須藤啓広、高田潤一、原田 敦、楊 鴻生、萩野 浩、馬場智規、最上敦彦、斎田良知、野々宮廣章、生田拓也、正田悦朗、白濵正博、金子和夫、澤口 毅
    • 雑誌名

      日本整形外科学会会誌

      巻: 89 ページ: 959-973

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Incidence of osteoporotic fractures in Sado, Japan in 2010.2014

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sakuma
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: 32 号: 2 ページ: 200-205

    • DOI

      10.1007/s00774-013-0486-1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ビスホスホネート系薬剤の現況:原発性骨粗鬆症とBRONJ (OMRONJ, MRONJ).2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤直人
    • 学会等名
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨粗鬆症診療における多職種連携による包括的治療:高齢者大腿骨近位部骨折ゼロをめざす.2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤直人
    • 学会等名
      第28回日本運動器科学会 特別講演
    • 発表場所
      会津若松ワシントンホテル(福島県会津若松市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動器とリハビリテーション:リハビリテーション分野における骨粗鬆症診療:高齢者大腿骨近位部骨折ゼロをめざす.2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤直人
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本における大腿骨近位部骨折の実状とその治療・予防、Hip fracture: treatment and prevention.2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤直人
    • 学会等名
      第89回日本整形外科学会学術総会教育研修講演セミナー34
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 大腿骨近位部骨折ゼロを目指す治療・予防戦略2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤直人ほか
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      医学ジャ-ナル社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 両側大腿骨頚部骨折を来したDent病の1例2015

    • 著者名/発表者名
      穂苅 翔,近藤直樹,宮坂 大,須田 健,山本智章,髙橋榮明,遠藤直人
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      第26回日本整形外科学会 骨系統疾患研究会記録集
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi