研究課題/領域番号 |
25462415
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔科学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
西村 欣也 順天堂大学, 医学部, 教授 (80164581)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 吸入麻酔薬 / セボフルラン / 線条体 / コリナージック細胞 / 発達脳 / 電気生理 / 過分極活性化陽イオン電流 / 電気生理学 / Patch-Clamp法 / Ih電流 / GABA受容体 / パッチクランプ / tonicGABA |
研究成果の概要 |
近年、発達脳に対する麻酔薬の影響が懸念され、その関心が高まっている。私たちは電気生理学的仕法、および生化学的仕法を用いて、発達過程にあるマウス線条体での麻酔薬の影響を観察した。ここでは線条体にあるコリナージック細胞の過分極活性化陽イオン電流(Ih電流)の変化を元に観察した。日齢7~28日のマウス線条体では日齢増加に伴い神経細胞膜の変化に伴い、Ih電流値の絶対値増加を認めた。そして、吸入麻酔薬であるセボフルランの添加により濃度依存性にIh電流の抑制が観察された。さらにIh電流が関与する条件下では細胞の持つ発火頻度を変化させることが見られた。
|