• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌手術における保護的一側肺換気による術後肺合併症および急性腎傷害予防の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25462426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

石川 晴士  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (60282737)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード一側肺換気 / 保護的換気戦略 / 急性腎障害 / 食道切除術 / 食道癌 / バイオマーカー / 肺保護換気 / 術後合併症 / 保護的一側肺換気 / 術後肺合併症 / 急性腎傷害 / 炎症性サイトカイン
研究成果の概要

開胸開腹食道切除術を受ける患者を対象に、異なる一側肺換気の方法が術後の転帰に与える影響について調べた。胸腔鏡下手術を受けた患者を除き、ランダム化によって13人が従来型一側肺換気群に、18人が保護的一側肺換気群に分けられた。対象患者のうち、入院期間中の死亡はなかった。入院期間、集中治療室滞在日数、術後人工呼吸期間、術後に再挿管を要した頻度、術後急性腎障害の頻度について、群間差は認められなかった。術前から術後1日にかけて測定した腎障害バイオマーカーにも、有意な群間差はなかった。
以上の結果から、開胸開腹食道切除術においては異なる一側肺換気の方法が転帰にもたらす影響は極めて小さいことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Successful anesthesia management for 2-stage surgical procedure of a refractory tracheogastric tube fistula after esophagectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T, Ishikawa S, Suzuki A, et al.
    • 雑誌名

      A A Case Rep

      巻: 6 号: 4 ページ: 84-7

    • DOI

      10.1213/xaa.0000000000000257

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開胸手術の呼吸管理を再考する. ~一側肺換気は必須か~2015

    • 著者名/発表者名
      石川晴士
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 35 ページ: 351-6

    • NAID

      130005094081

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 周術期急性腎傷害に関する最近の話題2015

    • 著者名/発表者名
      石川晴士
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 39 ページ: 1095-103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute kidney injury within 72 hours after lung transplantation: incidence and peroperative risk factors.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Griesdale DE, Lohser J.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth

      巻: in press 号: 4 ページ: 931-935

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2013.08.013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周術期腎障害と予防法2014

    • 著者名/発表者名
      石川晴士
    • 雑誌名

      臨床麻酔第38巻臨時増刊号

      巻: 38 ページ: 283-294

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] About predictors of acute kidney injury after lung resection. Reply.2013

    • 著者名/発表者名
      Griesdale D, Ishikawa S, Lohser J.
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 116 号: 2 ページ: 505-506

    • DOI

      10.1213/ane.0b013e3182776ea9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 麻酔科専門医が知っておきたい急性腎障害関連の基礎知識.2015

    • 著者名/発表者名
      石川晴士
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝臓切除術後のわずかな血清クレアチニン値の上昇と転帰との関係.2015

    • 著者名/発表者名
      東平哲之、石川晴士、塩田修玄、深川亜梨紗、槇田浩史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第62回学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肝臓切除術症例における術後急性腎傷害 (acute kidney injury: AKI) 発症のリスク因子に関する検討

    • 著者名/発表者名
      友澤亜梨紗、石川晴士、塩田修玄、Phantila Cholvisudhi、槇田浩史
    • 学会等名
      (社)日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Perioperative risk factors of acute kidney injury after liver resection surgery under sevoflurane anesthesia.

    • 著者名/発表者名
      Shiota N, Ishikawa S, Tomozawa A, Cholvisudhi P, Makita K
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of ANesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 開胸手術の呼吸管理を再考する~一側肺換気は必須か~

    • 著者名/発表者名
      石川晴士
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第33回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] まれな疾患の麻酔 A to Z.2015

    • 著者名/発表者名
      石川晴士、羽深鎌一郎.
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi