• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿路結石におけるHMGB1とRAGEによる発生機序の解明と阻止機構の証明

研究課題

研究課題/領域番号 25462529
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

宮澤 克人  金沢医科大学, 医学部, 教授 (60219772)

研究分担者 森田 展代  金沢医科大学, 医学部, 助教 (20440505)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードurolithiasis / calcium oxalate / HMGB1 / RAGE / MCP-1 / 尿路結石 / シュウ酸カルシウム / HMBG1 / 蓚酸カルシウム
研究成果の概要

HMGB1およびREGEと尿路結石症発生の関係を明らかとすることを目的として研究を実施して以下の結果を得た。
ヒト腎尿細管培養細胞(HK-2細胞)とイヌ腎尿細管培養細胞(MDCK細胞)から蛋白抽出を行いWestern blot(一次抗体:abcam ab12029)でHMBG1蛋白発現を認めた。HMBG1ならびに尿路結石のケモカインとしてのMCP-1遺伝子発現の確認を定性PCRで確認した。定量PCRではシュウ酸カルシウム結晶負荷でのMCP-1遺伝子発現のup-regulationを認めたがHMBG1遺伝子発現は分析不可能だった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Usefulness of strategy to measure urinary supersaturation2016

    • 著者名/発表者名
      森田展代
    • 学会等名
      13th International Symposium on Urolithiasis
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi