研究課題/領域番号 |
25462546
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
水上 尚典 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (40102256)
|
研究分担者 |
森川 守 北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (00374380)
山田 崇弘 北海道大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (20419948)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | αフェトプロティン / fetomaternal hemorrhage / 前置胎盤 / 常位胎盤早期剥離 / 妊娠高血圧腎症 / cerebral palsy / hemoglobin F / cardiotocogram |
研究成果の概要 |
妊娠高血圧腎症などの合併症妊婦はplacental permeability dysfunction (PPD)を持ちやすいのでoccult fetematernal transfusion(FMH)が起こりやすい可能性がある。PPDが想定される11名妊婦(5名の妊娠高血圧腎症、3名の前置胎盤、2名の常位胎盤早期剥離、1名のPMD)ならびに対照妊婦35名の計46名妊婦から分娩前の41血液検体ならびに分娩後の39血液検体を得た。FMHはPPD群で対照群に比し有意に高かった(36% [4/11] vs. 2.9% [1/35])。
|