• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢に伴う卵子の数および質の低下はメラトニンで予防できるか。

研究課題

研究課題/領域番号 25462559
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関山口大学

研究代表者

田村 博史  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379947)

研究分担者 浅田 裕美  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90526906)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードメラトニン / 卵巣 / 卵子 / 加齢 / 活性酸素
研究成果の概要

卵胞数の減少や卵の質の低下に起因する卵巣の加齢は、不妊領域最大の課題であるが有効な対処法はない。抗酸化作用をもつ松果体ホルモンのメラトニンで卵巣の加齢を予防できるかどうかを検討した。10週齢マウスを43週までメラトニンを投与した。卵巣内の各発育段階の卵胞数、排卵数、体外受精の受精率、胚盤胞到達率、いずれも非投与群と比較して高値を示した。
メラトニンの長期投与によって卵胞の減少や卵子の質の低下を軽減できたことから、メラトニンは卵巣加齢を予防できる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Melatonin protects the integrity of granulosa cells by reducing oxidative stress in nuclei, mitochondria, and plasma membranes in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Tanabe M, Tamura H, Taketani T, Okada M, Lee L, Tamura I, Maekawa R, Asada H, Yamagata Y, Sugino N.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 61 号: 1 ページ: 35-41

    • DOI

      10.1262/jrd.2014-105

    • NAID

      130004703737

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Melatonin and female reproduction2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura H, Takasaki A, Taketani T, Tanabe M, Lee L, Tamura I, Maekawa R, Aasada H, Yamagata Y, Sugino N.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 40 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/jog.12177

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メラトニン長期投与によるマウス卵巣加齢の予防効果2015

    • 著者名/発表者名
      田村博史、河本 舞、品川征大、岡田真紀、澁谷文恵、竹谷俊明、浅田裕美、杉野法広
    • 学会等名
      第33回日本受精着床学会学術総会
    • 発表場所
      TFTホール(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Tissue-Specific expression of estrogen receptor 1 IS regulated by DNA methylation in A T-DMR (tissuedep endent and differentially methylated region).2015

    • 著者名/発表者名
      H. Asada, M.Okada, H.Tamura, N.Sugino
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Sciety for Reproductive Medicine, ASRM2015
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center(USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in histone modification,DNA methylation and C/EBPb binding of the Cyp11a1 promoter region in rat granulosa cells undergoing luteinization during ovulation.2015

    • 著者名/発表者名
      M.Okada, R.Maekawa, H.Tamura, N.Sugino
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Puerto Rico Convention Center(プエルトリコ サンファン)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メラトニン長期投与によるマウス卵巣加齢の予防効果2015

    • 著者名/発表者名
      田村博史、河本 舞、品川征大、岡田真紀、澁谷文恵、竹谷俊明、浅田裕美、杉野法広
    • 学会等名
      第15回日本抗加齢医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] メラトニン長期投与によるマウス卵巣加齢の予防効果2014

    • 著者名/発表者名
      田村博史,田邊学,岡田真紀、田村功,浅田裕美,山縣芳明,杉野法広
    • 学会等名
      第66回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メラトニン長期投与によるマウス卵巣加齢の予防効果2014

    • 著者名/発表者名
      田村博史,田邊学,岡田真紀、田村功,浅田裕美,山縣芳明,杉野法広
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メラトニン長期投与によるマウス卵巣加齢の予防効果2013

    • 著者名/発表者名
      田村博史,田邊学,岡田真紀、田村功,浅田裕美,山縣芳明,杉野法広
    • 学会等名
      第31回日本受精着床学会総会学術講演会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi