• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強出力集束超音波による胎児治療の安全性の検証および適応拡大

研究課題

研究課題/領域番号 25462576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関昭和大学

研究代表者

市塚 清健  昭和大学, 医学部, 准教授 (00338451)

研究分担者 長谷川 潤一  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (80365775)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード強出力集束超音波 / 胎児治療 / TRAP sequence / 超音波治療
研究成果の概要

HIFUトランスデュサーの中央に画像用プローブを配置したHIFU治療器を新たに作成、脱気冷却循環装置を治療システム内に導入した。HIFU照射パターンはキャビテーション発生目的のパルス波と熱作用目的の定常波およびHIFU照射休止期を1サイクルとした。ラビットを用いた動物実験で病理学的に動脈静脈が閉塞したことを確認、従来は不可能であったHIFU照射中のリアルタイム画像描出も可能となった。HIFU機器と画像用プローブが同一軸上にあるためターゲッティングが正確に行えることが確認した。TRAP sequenceの2症例に治療、無心体内血流の遮断に成功したが再開通を認めた。ラジオ波治療を追加し治療し得た。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 3D,4D超音波検査(胎児)2015

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、松岡隆、関沢明彦
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 47 ページ: 519-524

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 超音波治療 胎児治療への応用2015

    • 著者名/発表者名
      市塚清健
    • 雑誌名

      滋賀県産科婦人科雑誌

      巻: 7 ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 強出力集束超音波を用いた胎児閉塞性尿路疾患の治療に向けての基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      青木 弘子, 市塚 清健, 市原 三義, 松岡 隆, 長谷川 潤一, 岡井 崇, 梅村 晋一郎
    • 雑誌名

      超音波医学

      巻: 42 ページ: 347-351

    • NAID

      130005071356

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] First Successful Case of Non-Invasive In Utero Treatment of TRAP Sequence by High Intensity Focused Ultrasound2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okai, Kiyotake Ichizuka, Junichi Hasegawa, Ryu Matsuoka, Masamitsu Nakamura, Kazuhisa Shimodaira, Akihiko Sekizawa, Miki Kushima#, Shinichirou Umemura
    • 雑誌名

      Ultrasound Obstet Gynecol.

      巻: 42 号: 1 ページ: 112-114

    • DOI

      10.1002/uog.12466

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強出力集束超音波を用いた胎児治療2013

    • 著者名/発表者名
      市塚清健
    • 雑誌名

      Perinatal care

      巻: 32 ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 強力集束超音波(HIFU)の胎児治療への応用2013

    • 著者名/発表者名
      市塚 清健, 岡井 崇
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 209-212

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TRAPsequenceにおける血流遮断術2013

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、仲村将光、長谷川潤一、松岡隆、下平和久、関沢明彦
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 43 ページ: 1533-1535

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 産科診療における胎児中枢神経MRIの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      市塚清健
    • 学会等名
      第2回胎児MRI研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Basic study of reducing effect of tumor by ablation of the tumor feeding artery using HIFU; potential for fetal therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyotake Ichizuka, Masaru Orisaka, Tetsuya Ishikawa, Mitsuyoshi Ichihara, Takashi Okai, Miki Kushima
    • 学会等名
      25th World Congress on Ultrasound and Gynecology
    • 発表場所
      モントリオール
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強出力集束超音波を用いてTRAPsequence治療を試みた2症例2013

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、長谷川潤一、仲村将光、松岡隆、下平和久、関沢明彦、岡井崇
    • 学会等名
      第49回日本周産期新生児学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] First successful case of non-invasive in utero treatment of twin reversed arterial perfusion sequence by high intensity focused ultrasound and its short term prognosis2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyotake Ichizuka, Junichi Hasegawa, Masamitsu Nakamura, Akihiko Sekizawa, Takashi Okai
    • 学会等名
      23th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 強出力集束超音波を用いた非侵襲的胎児治療2013

    • 著者名/発表者名
      市塚清健、瀬尾晃平、青木弘子、長谷川潤一、松岡隆、関沢明彦、吉澤晋、梅村晋一郎、岡井崇
    • 学会等名
      第11回日本胎児治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 超音波胎児形態異常スクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      馬場一憲、市塚清健、松岡 隆、長谷川潤一、仲村将光
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi