• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵子特異的リンカーヒストンによるクロマチンリモデリングと遺伝子初期化誘導

研究課題

研究課題/領域番号 25462580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学 (2015)
聖マリアンナ医科大学 (2013)

研究代表者

田中 守  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20207145)

研究分担者 河村 和弘  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (10344756)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリンカーヒストン / 卵子 / 初期化 / H1foo
研究成果の概要

本研究の目的は、クロマチン構造を変化させる初期化因子の一つと考えられる卵子特異的リンカーヒストンH1fooに注目して、その機能を明らかにすることにより、哺乳類卵子におけるクロマチンのエピゲノム構造の解明をはかった。卵子幹細胞と思われる細胞系には卵子特異的リンカーヒストンの発現を検討したもののその発現は認められなかった。さらに卵子への分化におけるヌクレオソーム構造の変化についての役割を検討した。卵子特異的リンカーヒストンは、卵子への分化に重要な役割を有している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi