• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚性幹細胞の新しいリプログラミング技術による高品質化と再生医学応用への基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所 (2015-2016)
独立行政法人国立成育医療研究センター (2013)

研究代表者

三浦 巧  国立医薬品食品衛生研究所, 再生・細胞医療製品部, 室長 (60405355)

連携研究者 阿久津 英憲  国立成育医療研究センター研究所, 生殖医療研究部, 部長 (50347225)
梅澤 明弘  国立成育医療研究センター研究所, 再生医療センター, 再生医療センター長 (70213486)
研究協力者 菅原 亨  
福田 篤  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードiPS細胞 / 幹細胞 / リプログラミング / ES細胞 / 初期化 / 神経幹細胞 / 再生医療
研究成果の概要

ヒトiPS細胞やヒトES細胞はナイーブ状態と呼ばれるマウスES細胞様の性質を獲得することがこれまでに報告されているが、このようなナイーブ状態のヒト多能性幹細胞はマウスES細胞と比較して極めて不安定な状態にあるため、本研究では、従来のヒトiPS細胞の樹立方法に基づいたリプログラミング技術を利用し、ナイーブ状態のヒト多能性幹細胞が樹立できるかを検討した。その結果、LIF存在下でリプログラミング因子依存性の非ナイーブ様幹細胞の樹立に成功し、この非ナイーブ様幹細胞は発生初期の神経幹細胞様の性質を持つことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A xenogeneic-free system generating functional human gut organoids from pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      2.Uchida H, Machida M, Miura T, Kawasaki T, Okazaki T, Sasaki K, Sakamoto S, Ohuchi N, Kasahara M, Umezawa A, Akutsu H.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation Insight

      巻: 2 号: 1

    • DOI

      10.1172/jci.insight.86492

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 実験用の細胞培養と臨床用の細胞培養(製造)の違いと考え方2016

    • 著者名/発表者名
      三浦巧, 佐藤陽治
    • 雑誌名

      細胞培養の基礎知識と細胞培養基材の利用・開発の留意点

      巻: - ページ: 70-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Xenogeneic-free defined conditions for derivation and expansion of human embryonic stem cells with mesenchymal stem cells.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Akutsu H, Machida M, Kanzaki S, Sugawara T, Ohkura T, Nakamura N, Yamazaki-Inoue M, Miura T, Vemuri MC, Rao MS, Miyado K, Umezawa A.
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 1 ページ: 18-29

    • DOI

      10.1016/j.reth.2014.12.004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of primitive neural stem cells from human fibroblasts using a defined set of factors.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Miura T, Sugawara T, Fukuda A, Machida M, Tamoto R, Kawasaki T, Umezawa A, Akutsu H.
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 4 号: 11 ページ: 1595-1607

    • DOI

      10.1242/bio.013151

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ゼノフリー2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 巧
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 14 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Frontier dental research on iPS cells2013

    • 著者名/発表者名
      Arakaki M, Egusa H, Otsu K, Saitoh I, Miura T, Harada H.
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 55 ページ: 191-199

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-catenin functions pleiotropically in differentiation and tumorigenesis in mouse embryo-derived stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura N, Akutsu H, Sugawara T, Miura T, Takezawa Y, Hosoda A, Yoshida K, Ichida JK, Yamada M, Hamatani T, Kuji N, Miyado K, Yoshimura Y, Umezawa A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(5) 号: 5 ページ: 63265-63265

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063265

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-associated telomere shortening in mouse oocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada-Fukunaga T, Yamada M, Hamatani T, Chikazawa N, Ogawa S, Akutsu H, Miura T, Miyado K, Tarin JJ, Kuji N, Umezawa A, Yoshimura Y
    • 雑誌名

      Reprod Biol Endocrinol

      巻: 11 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1186/1477-7827-11-108

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Assessment of Genetic Instability in Human Induced Pluripotent Stem Cells during Long-Term Cell Culture2016

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Okamura K, Yasuda S, Umezawa A, Sato Y.
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1.The Laws and Regulations for Regenerative Medicine and Cell-Based Therapy in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Miura
    • 学会等名
      World Stem Cell Summit 2015
    • 発表場所
      アメリカ合衆国アトランタ
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation of Pre-hiPS Cells with Properties Like Neural Progenitors2014

    • 著者名/発表者名
      三浦 巧
    • 学会等名
      第7回武田科学振興財団薬科学シンポジウム/CiRA国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Combination of Inhibitors of GSK3β and FGF/MEK/ERK Signaling Results In Partially Reprogramming In Human Fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      三浦 巧
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] iPS前駆細胞及びiPS細胞2013

    • 発明者名
      三浦 巧、阿久津英憲、梅澤明弘
    • 権利者名
      ヒューマンサイエンス振興財団
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-082731
    • 出願年月日
      2013-04-11
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi