• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病網膜症におけるGAG糖鎖およびRAGEの関連性解析

研究課題

研究課題/領域番号 25462701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉澤 史子  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (80533653)

研究分担者 菅原 一幸  北海道大学, 先端生命科学研究科, 名誉教授 (60154449)
神田 敦宏  北海道大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (80342707)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード硫酸化グリコサミノグリカン / 糖尿病網膜症 / 糖鎖 / 硫酸化グルコサミノグリカン
研究成果の概要

糖尿病誘導モデルマウスより白血球を採取し、硫酸化グリコサミノグリカンの解析を行った。しかしながら、コントロールマウスと比較して、顕著な差は認められなかった。そこで、糖尿病網膜症患者より手術中に採取される臨床検体(硝子体)を用いて、眼内に含まれる糖鎖を網羅的に解析した。結果、硫酸化グリコサミノグリカンを含む糖鎖量が対照群の非糖尿病患者に比べ糖尿病網膜症患者群で有意に上昇していた。このことは、糖鎖量の増加が病態形成に何かしら関与していることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Changes in inner and outer retinal layer thicknesses after vitrectomy for idiopathic macular hole: Implications for visual prognosis2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Saito W, Fujiya A, Yoshizawa C, Hirooka K, Mori S, Noda K, Ishida S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135925-e0135925

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135925

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alteration of N-glycan profiles in Diabetic Retinopathy2015

    • 著者名/発表者名
      Inafuku S., Noda K., Amano M., Murata M., Saito W., Ohashi T., Kanda A., Nishimura S-I., Ishida S.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci.

      巻: 56 号: 9 ページ: 5316-5322

    • DOI

      10.1167/iovs.15-16747

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison of N-glycan profiles in human plasma and vitreous fluid.2014

    • 著者名/発表者名
      Inafuku S, Noda K, Amano M, Ohashi, Yoshizawa C, Saito W, Kanda A, Nishimura S, Ishida S.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 252 号: 8 ページ: 1235-1243

    • DOI

      10.1007/s00417-014-2671-x

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macular choroidal blood flow velocity decreases with regression of acute central serous chorioretinopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Saito W, Hashimoto Y, Yoshizawa C, Fujiya A, Noda K, Ishida S.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 97 ページ: 775-780

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photodynamic therapy combined with intravitreal bevacizumab and sub-tenon triamcinolone acetonide injections for age-related macular degeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa C, Saito W, Hirose S, Kitamei H, Noda K, Ishida S.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 57 ページ: 68-73

    • NAID

      10031168357

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PDTトリプル療法を行ったポリープ状脈絡膜血管症における治療1年後視力の規定因子2015

    • 著者名/発表者名
      安藤 亮、齋藤 航、廣岡季里子、鈴木智浩、吉澤史子、齋藤理幸、加瀬 諭、森 祥平、野田航介、石田 晋
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会、第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アフリベルセプト併用PDTトリプル療法1年後の治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木智浩、齋藤 航、森 祥平、齋藤理幸、安藤 亮、加瀬 諭、廣岡季里子、吉澤史子、野田航介、石田 晋
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会、第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2型脈絡膜新生血管を伴った加齢黄斑変性に対するPDTトリプル療法の治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      森 祥平、齋藤 航、齋藤理幸、安藤 亮、廣岡季里子、吉澤史子、野田航介、石田 晋
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会、第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病網膜症の硝子体および血漿におけるN型糖鎖の網羅的解析2014

    • 著者名/発表者名
      稲福沙織、野田航介、天野麻穂、大橋哲、吉澤史子、齋藤 航、村田美幸、神田敦宏、西村紳一郎、石田 晋.
    • 学会等名
      第68回日本日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi