• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PPARγを標的とした糖尿病網膜症治療

研究課題

研究課題/領域番号 25462717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関徳島大学

研究代表者

三田村 佳典  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (30287536)

研究分担者 堀田 芙美香  徳島大学, 病院, 医員 (80645838)
江川 麻理子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 講師 (70507657)
三野 亜希子  徳島大学, 病院, 助教 (50531836)
連携研究者 原田 高幸  公益財団法人東京都医学総合研究所, 視覚病態プロジェクト, 副参事研究員 (90345306)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード外科 / 細胞・組織 / 生体分子 / 糖尿病 / 臨床
研究成果の概要

ヒト臍血管内皮細胞の培養上清においてPeroxisome proliferator-activated receptor gamma (PPARγ)がエスソソーム分画に検出され、核内蛋白であるPPARγが細胞外液に分泌されうることを示した。増殖膜中のPPARγ遺伝子や前房水・硝子体中のPPARγ蛋白濃度はコントロールと比べ増殖糖尿病網膜症で有意に高値であった。また、前房水・硝子体中のPPARγ濃度はvascular endothelial growth factor濃度や糖尿病網膜症の病期と有意に正の相関を示した。以上より、PPARγが糖尿病網膜症治療の標的となりうることが示唆される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 9件)

  • [雑誌論文] Correlation between optic nerve head circulation and visual function before and after anti-VEGF therapy for central retinal vein occlusion: prospective, interventional case series.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasato D, Mitamura Y, Semba K, Akaiwa K, Nagasawa T, Yoshizumi Y, Tabuchi H, Kiuchi Y
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol

      巻: 16 号: 1 ページ: 36-36

    • DOI

      10.1186/s12886-016-0211-7

    • NAID

      120006814103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes of choroidal structure after treatment for primary intraocular lymphoma: retrospective, observational case series2015

    • 著者名/発表者名
      Egawa M, Mitamura Y, Sano H, Akaiwa K, Niki M, Semba K, Sonoda S, Sakamoto T
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol

      巻: 15 号: 1 ページ: 136-136

    • DOI

      10.1186/s12886-015-0127-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between retinal microstructures and visual acuity after cataract surgery in patients with retinitis pigmentosa.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Mitamura Y, Hagiwara A, Kumagai K, Miura G, Sugawara T, Egawa M, Yamamoto S
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 99 号: 4 ページ: 508-511

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2013-304819

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Binarization of enhanced depth imaging optical coherence tomographic images of an eye with Wyburn-Mason syndrome: a case report.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Mitamura Y, Niki M, Semba K, Egawa M, Katome T, Sonoda S, Sakamoto T
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol

      巻: 15 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s12886-015-0014-2

    • NAID

      120006862763

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of intraocular peroxisome proliferator-activated receptor gamma in patients with proliferative diabetic retinopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Katome T, Namekata K, Mitamura Y, Semba K, Egawa M, Naito T, Harada C, Harada T
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications

      巻: 29 号: 2 ページ: 275-281

    • DOI

      10.1016/j.jdiacomp.2014.10.010

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Case of adult-onset Coats' disease with epiretinal membrane treated with 25-gauge pars plana vitrectomy2015

    • 著者名/発表者名
      Mino A, Mitamura Y, Katome T, Semba K, Egawa M, Naito T
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 62 号: 1.2 ページ: 85-88

    • DOI

      10.2152/jmi.62.85

    • NAID

      130005129702

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Renin-angiotensin system regulates neurodegeneration in a mouse model of normal tension glaucoma2015

    • 著者名/発表者名
      Semba, K., Namekata, K., Guo, X., Harada, C., Harada, T. and Mitamura, Y
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 5 号: 7 ページ: e1333-e1333

    • DOI

      10.1038/cddis.2014.296

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prepapillary vascular loops complicated by suspected macroaneurysm rupture.2014

    • 著者名/発表者名
      Akaiwa K, Mitamura Y, Katome T, Semba K, Egawa M, Naito T
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol Med

      巻: 2014 ページ: 157242-157242

    • DOI

      10.1155/2014/157242

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dock3 overexpression and p38 MAPK inhibition synergistically stimulate neuroprotection and axon regeneration after optic nerve injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Semba K, Namekata K, Kimura A, Harada C, Katome T, Yoshida H, Mitamura Y, Harada, T
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 581 ページ: 89-93

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.08.034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brimonidine prevents neurodegeneration in a mouse model of normal tension glaucoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Semba K, Namekata K, Kimura A, Harada C, Mitamura Y, Harada T
    • 雑誌名

      Cell Death Dis

      巻: 5 号: 7 ページ: e1341-e1341

    • DOI

      10.1038/cddis.2014.306

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes of fundus autofluorescence and spectral-domain optical coherence tomographic findings after treatment of primary intraocular lymphoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Egawa M, Mitamura Y, Hayashi Y, Semba K, Naito T
    • 雑誌名

      J Ophthalmic Inflamm Infect

      巻: 4 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/1869-5760-4-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi