• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫性網膜症の発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25462723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

大黒 浩  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30203748)

研究分担者 阿部 晃  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70136927)
平岡 美紀  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80246983)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード網膜 / 自己免疫性網膜症 / リカバリン / 腫瘍随伴神経症 / 癌関連網膜症 / 自己免疫 / 自己免疫網膜症 / TRPM1 / molecul;ar mimicry / recoverin
研究成果の概要

自己免疫機序で発症し、未だ有効な治療法が確立していないAIRには眼外臓器に腫瘍がみられるものと見られないものがある。さらに腫瘍のうちでは上皮由来の癌、悪性黒色腫、良性腫瘍によって本症が引き起こされていることが報告されているが、これらの詳しい病態および発症機序は不明である。そこで本研究課題では1)腫瘍の違いによる網膜特異抗原に対する自己抗体獲得機序の解明および2)腫瘍に寄らない網膜特異抗原に対する自己抗体獲得機序の解明

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 8件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Prolonged Ocular Inflammation in Endotoxin-Induced Uveitis in Lysosomal Phospholipase A2-Deficient Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Hiraoka M, Abe A, Kelly R, Shayman JA, Ohguro H.
    • 雑誌名

      Curr Eye Res.

      巻: 42 号: 4 ページ: 611-616

    • DOI

      10.1080/02713683.2016.1214967

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute Bilateral Photoreceptor Degeneration in an Infant After Vaccination Against Measles and Rubella.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi K, Hatsukawai Y, Kimura S, Fujino T, Ohguro H, Nakai R, Sunami K, Mishima SI, Sato T, Kusaka S, Suzuki Y, Shimomura Y.
    • 雑誌名

      JAMA Ophthalmol.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 478-482

    • DOI

      10.1001/jamaophthalmol.2017.0380

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preferential hydrolysis of truncated oxidized glycerophospholipids by lysosomal phospholipase A2.2017

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Hiraoka M, Ohguro H, Tesmer JJ, Shayman JA.
    • 雑誌名

      J Lipid Res.

      巻: 58 号: 2 ページ: 339-349

    • DOI

      10.1194/jlr.m070730

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute Retinal Necrosis Associated with Epstein-Barr Virus in a Patient Undergoing Immunosuppressive Therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Oe C, Hiraoka M, Tanaka S, Ohguro H.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol.

      巻: 12 号: 1 ページ: 195-201

    • DOI

      10.1159/000445372

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluctuation of lysosomal phospholipase A2 in experimental autoimmune uveitis in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa E, Hiraoka M, Abe A, Murata M, Ohguro H.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 149 ページ: 66-74

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.06.017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Antiglaucoma Medicine on Intraocular  Pressure in DBA/2J Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Hiraoka M, Ohguro H.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Research

      巻: 55 号: 4 ページ: 205-211

    • DOI

      10.1159/000444057

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The signal intensity ratio of the optic nerve to ipsilateral frontal white matter is of value in the diagnosis of acute optic neuritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Onodera M, Yama N, Hashimoto M, Shonai T, Aratani K, Takashima H, Kamo K, Nagahama H, Ohguro H, Hatakenaka M.
    • 雑誌名

      Eur Radiol.

      巻: 26 号: 8 ページ: 2640-2645

    • DOI

      10.1007/s00330-015-4114-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Augmentation of Lysosomal Phospholipase A2 Activity in the Anterior Chamber in Glaucoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M, Abe A, Inatomi S, Sawada K, Ohguro H.
    • 雑誌名

      Current Eye Research

      巻: 19 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3109/02713683.2015.1056800

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Increase of lysosomal phospholipase A2 in aqueous humor by uveitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M, Abe A, Lennikov A, Kitaichi N, Ishida S, Ohguro H
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 118. ページ: 13-19

    • DOI

      10.1016/j.exer.2013.09.018

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of several anti-glaucoma medications on the circadian intraocular pressure fluctuations in patients with primary open-angle glaucoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Watanabe M, Inatomi S, Umeda K, Yoshida K, Ohguro I, Ohguro H
    • 雑誌名

      Journal of Ocular Pharmacology and Therapeutics

      巻: 30 号: 1 ページ: 12-20

    • DOI

      10.1089/jop.2013.0121

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IkappaB kinase-β inhibitor IMD-0354 beneficially suppresses retinal vascular permeability in streptozotocin-induced diabetic mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Lennikov A, Hiraoka M, Abe A, Ohno S, Fujikawa T, Itai A, Ohguro H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 55 号: 10 ページ: 6365-6373

    • DOI

      10.1167/iovs.14-14671

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of cryptogenic onganizing pneumonia in bilateral anterior uveitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Hiraoka M, Inatomi S, Ohguro H
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol

      巻: 5 号: 3 ページ: 365-372

    • DOI

      10.1159/000369125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recoverin-associated retinopathy secondary to Warthin tumor of parotid gland.2014

    • 著者名/発表者名
      Machida S, Ohguro H, Ishida K, Suzuki M, Kawagishi K.
    • 雑誌名

      Doc Ophthalmol

      巻: 129 号: 2 ページ: 123-128

    • DOI

      10.1007/s10633-014-9456-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of paraneoplastic optic neuropathy and outer retinitis positive for autoantibodies against collapsin response mediator protein-5, recoverin, and α-enolase.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Saito W, Kanda A, Ohguro H, Ishida S.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol.

      巻: 14 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1186/1471-2415-14-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-dependent differences in density of sympathetic nerve fibers in muscle-innervating nerves of the human head and neck.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosaka F, Katori Y, Kawase T, Fujimiya M, Ohguro H.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int.

      巻: 89 ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of black currant anthocyanins on intraocular pressure in healthy volunteers and patients with glaucoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohguro H, Ohguro I, Yagi S
    • 雑誌名

      Journal of Ocular Pharmacology and Therapeutics

      巻: 29(1) 号: 1 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1089/jop.2012.0071

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qualitative changes in fetal trabecular meshwork fibers at the human iridocorneal angle.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosaka F, Rodríguez-Vázquez JF, Abe H, Murakami G, Fujimiya M, Ohguro H
    • 雑誌名

      Anat Cell Biol

      巻: 46(1) 号: 1 ページ: 49-56

    • DOI

      10.5115/acb.2013.46.1.49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Black currant anthocyanins normalized abnormal levels of serum concentrations of endothelin-1 in patients with glaucoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Ohguro I, Ohguro H
    • 雑誌名

      Journal of Ocular Pharmacology and Therapeutics

      巻: 29(5) 号: 5 ページ: 480-487

    • DOI

      10.1089/jop.2012.0198

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of N-glycosylation of human lysosomal phospholipase A2 for the formation of catalytically active enzyme.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M, Okamoto K, Ohguro H, Abe A
    • 雑誌名

      J Lipid Res

      巻: 54 号: 11 ページ: 3098-3105

    • DOI

      10.1194/jlr.m041640

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Instruction in basic techniques for cataract surgery using simulated models and diagrams.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosaka F, Takemori T, Ohguro H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The involvement of lysosomal phospholipase A2 in glaucoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M, Abe A, Inatomi S, Sawada K, Ohguro H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cancer-associated retinopathy in a child with Langerhans cell histiocytosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatsukawa Y, Hayashi M, Yasui M, Ohguro H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Case report of cancer-associated retinopathy with rapid onset severe visual loss.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Namba H, Tomita Y, Ohguro H, Yamashita H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of lysosomal phospholipase A2 in endotoxin-induced uveitis mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Abe A, Hiraoka M, Lennikov A, Ohguro H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of lysosomal phospholipase A2 in the experimental autoimmune uveitis model of rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa E, Lennikov A, Hiraoka M, Abe A, Ohguro H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effect of yellow filter on light-induced retinal damage in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Hikage F, Lennikov A, Hiraoka M, Abe A, Ohguro H
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo Forum Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Connective tissue growth factor as a pathogen of proliferation of the retina in spontaneously diabetic torii rat.2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Ohguro I, Hiraoka M, Abe A, Ohguro H
    • 学会等名
      The 8th APVRS Congress & The 52nd Annual meeting of Japanese Retina and Vitreous Society
    • 発表場所
      Nagoy, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The lysosomal phospholipase A2 activity in aqueous humor of patients with retinal diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugawara A, Hiraoka M, Abe A, Ishikawa F, Ohguro H
    • 学会等名
      The 8th APVRS Congress & The 52nd Annual meeting of Japanese Retina and Vitreous Society
    • 発表場所
      Nagoy, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Low levels of plasma endothelin-1(ET-1)in patients with retinitis pigmentosa.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohguro H, Nakazawa M
    • 学会等名
      The 8th APVRS Congress & The 52nd Annual meeting of Japanese Retina and Vitreous Society
    • 発表場所
      Nagoy, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A rare case of familial exudative vitreoretinopathy (FEVR) with Kabuki Make-Up Sydrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Watanabe M, Hikage F, Sugawara A, Ishikawa F, Ohguro H
    • 学会等名
      The 8th APVRS Congress & The 52nd Annual meeting of Japanese Retina and Vitreous Society
    • 発表場所
      Nagoy, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinicopathological roles of aberrantly expressed recoverin in malignant tumor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Matsuo S, Ohguro I, Ohguro H
    • 学会等名
      The 8th APVRS Congress & The 52nd Annual meeting of Japanese Retina and Vitreous Society
    • 発表場所
      Nagoy, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 第9章 視神経.「標準眼科学 第12版(木下 茂・中澤 満・天野史郎 編集)」2013

    • 著者名/発表者名
      大黒 浩
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Glaucoma 私のArchives房水循環のなぞ.「Frontiers in Glaucoma 第45号」2013

    • 著者名/発表者名
      大黒 浩
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] IV その他の疾患 ④神経眼科疾患6視神経管骨折. 「眼科疾患最新の治療2013-2015(大橋裕一・白神史雄 編集)」2013

    • 著者名/発表者名
      大黒 浩
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 1.検査と診察 サイエンテイフィック・クエスチョン 網膜が剥離すると視物質はどうなるのでしょうか?「専門医のための眼科診療クオリファイ⑰裂孔原性網膜剥離-How to treat(瓶井資弘編集)」2013

    • 著者名/発表者名
      大黒 浩
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi