• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TGF-βによる水晶体上皮細胞の上皮間葉系移行におけるRhoキナーゼの役割

研究課題

研究課題/領域番号 25462732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

黒坂 大次郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (20215099)

研究分担者 橋爪 公平  岩手医科大学, 眼科学, 助教 (50407095)
玉田 邦房  岩手医科大学, 眼科学, 助教 (20583610)
研究協力者 今泉 利康  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードRock inhibitor / 上皮間葉系転換 / 水晶体上皮細胞 / 前嚢下白内障 / TGF-β / Rhoキナーゼ / 上皮間葉系移行 / Y-27632 / ROCK阻害剤
研究成果の概要

水晶体上皮細胞の上皮間葉系転換は前嚢下白内障などをもたらす。これには、TGF-βが関与し、その細胞内シグナル伝達系としてRhoが関与することを我々は報告してきた。今回は、Rhoキナーゼを選択的阻害剤(Y-27632)でブロックし、上皮間葉系転換への影響を検討した。
その結果、Y-27632は、I型コラーゲン産生、α平滑筋線維アクチン発現、細胞収縮能促進を抑制し、生体内では前嚢下白内障形成を抑制し、Rock 阻害剤が、上皮間葉系転換の抑制薬として可能性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 豚水晶体上皮細胞遊走に対するTGF-β2とMRTF阻害剤の影響2016

    • 著者名/発表者名
      今泉利康、奥野孟、小笠原聡、木澤純也、黒坂大次郎
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台、仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 豚水晶体上皮細胞遊走に対するTGF-βとRhoキナーゼ阻害剤の影響2015

    • 著者名/発表者名
      今泉利康
    • 学会等名
      第54回日本白内障学会総会
    • 発表場所
      名古屋、ミッドランドスクエア オフィスタワー5F
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TGF-β2による水晶体上皮細胞のコラーゲンゲル収縮へのMRTF阻害剤の影響2015

    • 著者名/発表者名
      今泉 利康, 前田 可奈子, 小笠原 聡, 木澤 純也, 黒坂 大次郎
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌、ロイトン札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TGF-βによる水晶体上皮細胞の収縮能亢進に対するRhoキナーゼ阻害剤の影響2014

    • 著者名/発表者名
      今泉利康、前田可奈子、小笠原聡、黒坂大次郎
    • 学会等名
      第53回日本白内障学会
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ品川(東京・品川)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi