• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視機能再建を目指した新規視神経再生方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462764
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

栗本 拓治  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (50388815)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード視神経再生 / 好中球 / Oncomodulin / 炎症 / 視神経炎症
研究成果の概要

視神経は一旦損傷されると再生することなく逆行性変性を起こす。しかし視神経損傷後にZymosanを眼内投与して眼内炎を誘導すると、損傷された視神経線維を再伸長させることができる。このメカニズムはこれまで不明であったが、本研究では好中球から放出されるOncomodulinが軸索再生を促進することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Proteomic study of retinal proteins associated with transcorneal electric stimulation in rats.2015

    • 著者名/発表者名
      148.Kanamoto T, Souchelnytskyi N, Kurimoto T, Ikeda Y, Sakaue H, Munemasa Y, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

      巻: 2015 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2015/492050

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Artemin augments survival and axon regeneration in axotomized retinal ganglion cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Omodaka K, Kurimoto T, Nakamura O, Sato K, Yasuda M, Tanaka Y, Himori N, Yokoyama Y, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: 92 号: 12 ページ: 1637-1646

    • DOI

      10.1002/jnr.23449

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [Reinnervation of central visual areas and recovery of visual functions following optic nerve regeneration in adult mice].2014

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, Kurimoto T, de Lima S, Benowitz L.
    • 雑誌名

      Brain Nerve.

      巻: 66 ページ: 265-272

    • NAID

      40020010388

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophils express oncomodulin and promote optic nerve regeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto T, Yin Y, Habboub G, Gilbert HY, Li Y, Nakao S, Hafezi-Moghadam A, Benowitz LI.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 33 号: 37 ページ: 14816-14824

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5511-12.2013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of P2X7 receptors in retinal ganglion cell death after optic nerve crush injury in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Kakurai K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 534 ページ: 237-241

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.11.060

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 眼科臨床エキスパート(編集 三村治、谷原秀信)知っておきたい神経眼科診療 pp. 341-348「傍腫瘍症候群と神経眼科」2016

    • 著者名/発表者名
      栗本拓治
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi