• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化炭素中毒治療標準化のための新規MRI技術を用いた遅発性脳症発症要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25462817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関新潟大学

研究代表者

寺島 健史  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (00377160)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード核磁気共鳴画像(MRI) / 一酸化炭素中毒 / 遅発性脳症 / プロトン磁気共鳴スペクトロスコピー / 拡散テンソル画像 / 高気圧酸素療法 / プロトンMRスペクトロスコピー / 拡散テンソルイメージング / MRI / MRI / 拡散強調画像 / プロトンMRスペクトロスコピー / 脳機能解析
研究成果の概要

本課題では,最新のMRI技術を用いた一酸化炭素(CO)中毒患者の大脳障害の解析により,遅発性脳症の発症機序を解明しCO中毒の標準的な治療法を提案することを目的としている。その結果,1)プロトンMRスペクトロスコピーおよび拡散テンソルイメージングをもちいた各種神経疾患(筋萎縮性側索硬化症,筋緊張性ジストロフィロー,急性期脳卒中)での解析法の大脳・脳幹障害の解析法の開発と検証,および,2)高気圧酸素療法の継続による効果判定,を研究成果としてまとめた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Laryngeal stridor in multiple system atrophy: Clinicopathological features and causal hypotheses.2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Ozawa, Kanako Sekiya, Nobutaka Aizawa, Kenshi Terajima, and Masatoyo Nishizawa
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Science

      巻: 361 ページ: 243-249

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.01.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apparent diffusion coefficients distinguish amyotrophic lateral sclerosis from cervical spondylotic myelopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Koike Y, Kanazawa M, Terajima K, Watanabe K, Ohashi M, Endo N, Shimohata T, Nishizawa M.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg.

      巻: 132 ページ: 33-6

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2015.02.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse brain abnormalities in myotonic dystrophy type 1 detected by 3.0 T proton magnetic resonance spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Takado Y, Terajima K, Ohkubo M, Okamoto K, Shimohata T, Nishizawa M, Igarashi H, Nakada T
    • 雑誌名

      Eur Neurol

      巻: 73 号: 3-4 ページ: 247-256

    • DOI

      10.1159/000371575

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3T-MRIを用いた頭蓋内血管異常の臨床的検討2015

    • 著者名/発表者名
      上村昌寛、寺島健史、鈴木雄治、二宮格、赤岩靖久、五十嵐博中、 中田力、西澤正豊
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3T-MRIを用いた頭蓋内血管異常の臨床的検討2015

    • 著者名/発表者名
      上村昌寛、寺島健史、鈴木雄治、二宮格、赤岩靖久、五十嵐博中、 中田力、西澤正豊
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      広島市リーガルロイヤルホテル広島
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Significant Increase Of Apparent Diffusion Coefficients In Corticospinal Tracts Differentiates Amyotrophic Lateral Sclerosis From Cervical Spondylotic Myelopaty2014

    • 著者名/発表者名
      Yuka Koike, Masato Kanazawa, Kenshi Terajima, Kei Watanabe, Masayuki Ohashi, Naoto Endo, Takayoshi Shimohata, and Masatoyo Nishizawa
    • 学会等名
      American Academy of Neurology 66th Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, USA
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症の診断における3T頭部MRI拡散強調画像の有用性の検討

    • 著者名/発表者名
      小池佑佳,金澤雅人,寺島健史,下畑享良,西澤正豊
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Significant Increase Of Apparent Diffusion Coefficients In Corticospinal Tracts Differentiates Amyotrophic Lateral Sclerosis From Cervical Spondylotic Myelopaty

    • 著者名/発表者名
      Yuka Koike, Masato Kanazawa, Kenshi Terajima, Kei Watanabe, Masayuki Ohashi, Naoto Endo, Takayoshi Shimohata, and Masatoyo Nishizawa
    • 学会等名
      American Academy of Neurology 66th Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi