• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラウド型災害医療情報システムの開発と実証実験

研究課題

研究課題/領域番号 25462822
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関九州大学

研究代表者

永田 高志  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90501809)

研究分担者 橋爪 誠  九州大学, 医学研究院, 教授 (90198664)
剣持 一  九州大学, 先端医療イノベーションセンター, 研究員 (60215134)
連携研究者 姫野 新吉  
ジョン ハラムカ  
青木 克仁  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードクラウド / 医療情報 / 東日本大震災 / 福島第1原子力発電所 / 災害 / 電子カルテ / 情報共有 / セキュリティー / データベース / ICT / 災害時の情報共有 / インシデントコマンドシステム
研究成果の概要

2011年3月11日東日本大震災により地震・津波・原子力災害に被災した福島県新地町にてJMAT福岡はクラウド型医療情報システムを用いた災害医療支援活動を成功裏に行った。この経験を元に平成24-28年に日本医師会が首都直下地震そして南海トラフを想定した災害訓練において本システムを使用した。日本医師会と47都道府県医師会において、避難所の巡回診療の医療情報や災害対応の時系列を情報共有することが出来た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学医学部(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] クラウド型災害医療情報システムおよび時にける通信衛星の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      永田高志
    • 雑誌名

      西部地区自然災害資料センタ-

      巻: 52 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本医師会南海トラフ大震災を想定した衛星利用実証実験(防災訓練)20142015

    • 著者名/発表者名
      宇宙航空研究開発機構 JAXA
    • 雑誌名

      突撃!きずな実験レポート 第25回(2015.02.04)

      巻: 25 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Using a Cloud-based Electronic Health Record During Disaster Response: A Case Study in Fukushima, March 20112013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata1, John Halamka, Shinkichi Himeno, Akihiro Himeno, Hajime Kennochi, Makoto Hashizume
    • 雑誌名

      Prehospital and Disaster Medicine

      巻: 28 号: 4 ページ: 383-387

    • DOI

      10.1017/s1049023x1300037x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cloud, Server, and Health in the future2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata
    • 学会等名
      第28回国際コンピューター支援放射線医学・外科学会議
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • 年月日
      2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緊急時対応におけるGISの運用  東日本大震災・福島県での災害医療支援活動の経験から

    • 著者名/発表者名
      永田高志、橋爪誠
    • 学会等名
      第9回 GISコミュニティフォーラム 公衆衛生GISセッション
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい災害医療情報システムを活用した連携の提言

    • 著者名/発表者名
      永田高志、姫野信吉、秋冨慎治、剣持一、橋爪誠
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] クラウド型災害医療情報システムおよび災害時にける通信衛星の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      永田高志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      西部地区自然災害資料センターニュース52
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 福島を救ったクラウド型医療情報システム  アメリカで広く普及する医療情報管理の仕組みと日本での課題を専門家が語る2013

    • 著者名/発表者名
      中澤伸也
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      リスク対策.com
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本医師会南海トラフ大震災を想定した衛星利用実証実験2014から見えてきた将来性と課題

    • URL

      http://winds-ets8.jaxa.jp/winds/report/25_201502.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] KIZUNA Interview Report 13th (Mar 18,2015)

    • URL

      http://winds-ets8.jaxa.jp/winds/en/report/13_201503.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 南海トラフ大震災を想定し超高速インターネット衛星「きずな」を利用した実証実験(防災訓練)を実施

    • URL

      http://www.med.or.jp/nichinews/n251220j.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi