• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規敗血症バイオマーカーendocanの統合的解析

研究課題

研究課題/領域番号 25462833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関帝京大学

研究代表者

北沢 貴利  帝京大学, 医学部, 講師 (90505900)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードendocan / バイオマーカー / 菌血症 / 敗血症 / 血流感染症
研究成果の概要

敗血症では、従来のバイオマーカーのCRP、プロカルシトニン(PCT)は、診断の感度・特異度ともに不十分である。血管内皮細胞特異的分子であるendocanが敗血症のマーカーとして新たに認識されている。血清endocan濃度の経時変化、他のマーカーや臨床因子との関連性は不明である。本研究では、感染症症例のバイオマーカーの経時的な測定をした。
血液培養陽性群と陰性群の比較で、入院時のendocanは血液培養陽性群で有意に高かったが、CRPとPCTでは両群とも有意差はなかった。ROC曲線下面積はendocanが0.662で最も高値であった。血清endocan濃度は菌血症と関連性が高いという特性を示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Characteristics of serum endocan levels in infection2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Seo, Takatoshi Kitazawa , Yusuke Yoshino, Ichiro Koga, Yasuo Ota
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 4 ページ: e0123358-e0123358

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0123358

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infective endocarditis due to Enterobacter cloacae resistant to third- and fourth-generation cephalosporins2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Y, Okugawa S, Kimura S, Makita E, Seo K, Koga I, Matsunaga N, Kitazawa T, Ota Y.
    • 雑誌名

      J Microbiol Immunol Infect.

      巻: 48 号: 2 ページ: 226

    • DOI

      10.1016/j.jmii.2012.07.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacillus cereus Native Valve Endocarditis with Multiple Brain Infarctions: A Case Report and a Review of the Literature2015

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa T, Totsuka M, Yoshino Y, Koga I, and Ota Y.
    • 雑誌名

      Clin Res Infect Dis.

      巻: 2 ページ: 10191-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase of 25-hydroxyvitamin D levels after initiation of combination antiretroviral therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Koga I, Seo K, Yoshino Y, Kitazawa T, Ota Y
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 21 号: 10 ページ: 737

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.07.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical efficacy of peramivir in adult patients with seasonal influenza during the winter of 2012 in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Y, Seo K, Koga I, Kitazawa T, Ota Y.
    • 雑誌名

      Clin Respir J.

      巻: 7 号: 1 ページ: 228-32

    • DOI

      10.14740/jocmr1980w

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical features of catheter-related candidemia at disease onset2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Y, Wakabayashi Y, Suzuki S, Seo K, Koga I, Kitazawa T, Okugawa S, Ota Y.
    • 雑誌名

      Singapore Med J

      巻: 55 号: 11 ページ: 579

    • DOI

      10.11622/smedj.2014154

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multifocal Cellulitis due to Disseminated Neisseria Gonorrhoeae in a Male Patient.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Y, Abe M, Seo K, Koga I, Kitazawa T, Ota Y.
    • 雑誌名

      J Clin Med Res

      巻: 6 ページ: 215-217

    • DOI

      10.14740/jocmr1732w

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Risk factors associated with persistence of staphylococcus aureus bacteremia2016

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa T, Seo K, Koga I, Ota Y.
    • 学会等名
      the 17th International Congress on Infectious Diseases
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Helicobacter cinadie による蜂窩織炎、菌血症を契機に分類不能型免疫不全症が疑われた一例2015

    • 著者名/発表者名
      妹尾 和憲、吉野 友祐、古賀 一郎、松永 直久、 北沢 貴利、太田 康男
    • 学会等名
      第64回日本感染症学会東日本地方会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Co-coloznization with Neisseria species is a risk factor for prolonged colonization with multidrug resistant Acinetobacter baumannii in the respiratory tract2015

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa T, Seo K, Yoshino Y, Koga I, Ota Y.
    • 学会等名
      IDWEEK 2015
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum endocan levels at the onset of in infection are associated with bacteremia.2015

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa T, Seo K, Yoshino Y, Koga I, Ota Y.
    • 学会等名
      the 25th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感染症における血管特異的分子endocan の血 清濃度の経時的変化と敗血症の関連性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      妹尾和憲、 北沢貴利、吉野友祐、古賀一郎、太田康男
    • 学会等名
      第89 回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌菌血症の持続時間に関連する 因子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      北沢貴利,妹尾和憲 古賀一郎,太田康男
    • 学会等名
      第89 回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自己弁に発症したBacillus cereus による急性感染性心内膜炎の1 例2014

    • 著者名/発表者名
      戸塚美貴、北沢貴利、妹尾和憲、吉野友祐、古賀一郎、太田康男
    • 学会等名
      第63回日本感染症学会 東日本学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 後期高齢者における感染症入院例の臨床因子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾和憲、北沢貴利、吉野友祐、古賀一郎、太田康男
    • 学会等名
      日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi