• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性細菌の定着機構の解明:嫌気性環境下での感染実験系の構築と線毛機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25462880
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

永野 恵司  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (60367620)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード歯周病 / 歯肉上皮細胞 / 嫌気培養 / 付着 / トレポネーマ / 運動 / べん毛 / 歯周病原性細菌 / 侵入 / 蛍光顕微鏡 / 電子顕微鏡 / 歯周病原因細菌 / Porphyromonas gingivalis / 線毛 / FimA
研究成果の概要

歯周病は、歯周組織に定着した細菌によって引き起こされる。一部は、歯肉上皮細胞に付着して定着するが、その機構は十分にはわかっていない。ところで、歯周病関連細菌の多くは、酸素の無い環境(嫌気環境)で生育する。しかし、歯肉上皮細胞への付着に関する研究は、酸素存在下で行われてきたものばかりである。そこで本研究では、嫌気環境下での感染実験系の確立を行った。さらに、歯周病関連細菌で、嫌気性でもあるトレポネーマ・デンティコラを複数株用い、上皮細胞付着性を含む、種々の病原性について比較解析した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A major fimbrilin variant of Mfa1 fimbriae in Porphyromonas gingivalis2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nagano, Y. Hasegawa, Y. Yoshida, and F. Yoshimura
    • 雑誌名

      J. Dent. Res

      巻: 94 号: 8 ページ: 1143-1148

    • DOI

      10.1177/0022034515588275

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Porphyromonas gingivalis strain Ando expressing a 53-kilodalton-type fimbrilin variant of Mfa1 fimbriae2015

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Nagano K, Hirakawa H, Tanaka K, Yoshimura F
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 3 号: 6

    • DOI

      10.1128/genomea.01292-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of Treponema denticola mutants defective in the major antigenic proteins, Msp and TmpC.2014

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Nagano K, Yoshida Y, Yoshimura F.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17;9(11) 号: 11 ページ: e113565-e113565

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0113565

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Major Membrane Protein TDE2508 Regulates Adhesive Potency in Treponema denticola2014

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Nagano K, Yoshida Y, Yoshimura F
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 21;9(2) 号: 2 ページ: e89051-e89051

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089051

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparative analysis of the motility, protease and adherence activity of Treponema denticola strains2016

    • 著者名/発表者名
      Nagano K, Hasegawa Y, Yoshida Y, Yoshimura F.
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 口腔スピロヘータTreponema denticolaの株間における性状比較解析2016

    • 著者名/発表者名
      吉村文信、永野恵司、長谷川義明、吉田康夫
    • 学会等名
      平成27年度 東海乳酸菌研究会総会
    • 発表場所
      中日ビル(名古屋)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] これまでの研究実績2015

    • 著者名/発表者名
      永野 恵司
    • 学会等名
      第52 回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(名古屋)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi