• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病増悪因子Cot/Tpl2を分子標的とした治療法を探る

研究課題

研究課題/領域番号 25462895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

柿元 協子  鹿児島大学, 歯学部, 助教 (40274849)

研究分担者 松口 徹也  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (10303629)
大西 智和  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (30244247)
坂東 健二郎  明海大学, 歯学部, 講師 (50347093)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCot/Tpl2 / 歯周病 / シグナル分子 / LPS / 増悪因子 / 発現調節 / MAP3K / NF-kB / マウスモデル / DUSP16 / JNK / expression / periodontitis / mouse model / IL-12p40 / MCPIP-1 / 3'-UTR / mRNA stability
研究成果の概要

Cot/Tpl2は病原体の感知受容体であるToll-like receptor (TLR)のシグナル下流に位置するセリンスレオニンキナーゼ(MAP3K)で、TLR4に結合するLPS(歯周病菌体成分)刺激による細胞内ERK活性化に必須である。Cot/Tpl2のKOマウスを使った歯周病誘発モデルにより、Cot/Tpl2が歯周病の増悪因子であることが示された。そこでLPSによるCot/Tpl2の動態を確認したところ、他のMAP3Kと異なり、LPSで発現が誘導されること、ERK(MAPK)のシグナルを介していること、Cot/Tpl2の遺伝子上流がLPS刺激による誘導に必要であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病の治療薬は多くの研究がなされているが、いまだ決定的なものはない。我々は以前歯周病マウスモデルを、細胞内シグナル分子、Cot/Tpl2(MAP3K)のノックアウトマウスで作成し、Cot/Tpl2が歯周病増悪因子であることを明らかにした。今回の研究ではLPS(歯周病菌体成分)の刺激により、リン酸化によりシグナルを伝達するCot/Tpl2が、それ自身の発現量を増大することを明らかにした。Cot/Tpl2のの増大が生じる細胞や、歯周病に与える影響を調べることで、Cot/Tpl2をターゲットとした歯周病治療薬、歯周病予防薬などの開発の突破口を開くものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Low Intensity Pulsed Ultrasound (LIPUS) Helps to Maintain the Undifferentiated Status of Mesenchymal Stem Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kusuyama J, Seong CH, Bandow K, Kakimoto K, Ohnishi T, Matsuguchi T.
    • 雑誌名

      J Orthop Trauma.

      巻: 29(5) 号: 5 ページ: S2-S2

    • DOI

      10.1097/01.bot.0000462953.87235.74

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of CXCL2 and CCL2 by pressure force requires IL-1β-MyD88 axis in osteoblasts.2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda A, Bandow K, Kusuyama J, Kakimoto K, Ohnishi T, Miyawaki S, Matsuguchi T.
    • 雑誌名

      Bone.

      巻: 74 ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase (AMPK) activity negatively regulates chondrogenic differentiation.2014

    • 著者名/発表者名
      Bandow K, Kusuyama J, Kakimoto K, Ohnishi T, Matsuguchi T.
    • 雑誌名

      Bone.

      巻: 2015 ページ: 125-33

    • DOI

      10.1016/j.bone.2014.12.001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low Intensity Pulsed Ultrasound (LIPUS) Influences the Multilineage Differentiation of Mesenchymal Stem and Progenitor Cell Lines through ROCK-Cot/Tp12-MEK-ERK Signaling Pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Kusuyama J, Bandow K, Shamoto M, Kakimoto K, Ohnishi T, Matsuguchi T
    • 雑誌名

      the Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 15 ページ: 10330-10344

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.546382

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Time Treatment by Low-Dose N-Acetyl-L-Cysteine Enllanoes Proinflammatory Cytokine Expressions in LPS-Stimulated Maerophages2014

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Bandow K, Kakimoto K, Kusuyama J, Matsuguchi T
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 9 号: 2 ページ: 10330-44

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087229

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-intensity pulsed ultrasound (LIPUS) inhibits LPS-induced inflammatory responses of osteoblasts through TLR4-MyD88 dissociation2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao J, Fujii Y, Kusuyama J, Bandow K, Kakimoto K, Ohnishi T, Matsuguchi T
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 58 ページ: 17-25

    • DOI

      10.1016/j.bone.2013.09.018

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 骨芽細胞分化によるATP産生経路の呼吸鎖から解糖系への移行   Switch of metabolic pathway for ATP production from respiratory chain to glycolysis during osteoblast differentiation2015

    • 著者名/発表者名
      ○大西智和、楠山譲二、坂東健二郎、柿元協子、松口徹也
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸ポートピアホテル 神戸国際会議場 神戸国際展示場 神戸商工会議所)(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MAP3K8/Cot/Tpl2 signaling molecule is degraded by LPS stimulation, and recovered by induction of mRNA expression through NF-κB signal pathway in macrophages2015

    • 著者名/発表者名
      ○Kyoko Kakimoto ,Joji Kusuyama,Kenjirow Bandow,Tomokazu Ohnishi,Tetsuya Matsuguchi
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of TLR7-mediated immune-regulatory responses in epithelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      ○Tetsuya Matsuguchi,Joji Kusuyama,Kyoko Kakimoto,Tomokazu Ohnishi,Tetsuya Matsuguchi
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] LPS induced IL-12p40mRNA is regulated by MCPIP-1 ribonuclease expression through Cot/Tpl2-MEK-ERK axix in macrophages2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kakimoto, Kenjiro Bandow, Joji Kusuyama, Mitsuhiro Hisadome, Tomokazu Ohnishi, Tetsuya Matsuguchi
    • 学会等名
      第86回日本生化学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi