研究課題/領域番号 |
25462910
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
箕輪 和行 北海道大学, 歯学研究科, 教授 (30209845)
|
研究分担者 |
藤間 憲幸 北海道大学, 大学病院, 助教 (80431360)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | QSI / 拡散強調像 / 口腔癌 / 扁平上皮癌 / DWI / b-factor / ADC / 頭頸部癌 |
研究成果の概要 |
口腔扁平上皮癌に対してMRI拡散強調像の一つであるQ-space法のパラメータを用いて病理組織学的な情報を非侵襲的に画像化する「MR顕微鏡」を開発することを目的とした。撮像に必要なプログラムを作成し、口腔癌患者から得た病理標本とQ-space法の各パラメータの比較、日常臨床で使用されている画像検索方法とQ-space法の各パラメータの比較を行い、「MR顕微鏡」に使用するQ-space法のどのパラメータが有効かを検討した。解析の結果、我々が作成したQ-space法のパラメータのいくつかは細胞増殖能と相関が示唆され、また、日常使用されている口腔癌の画像診断法との相関もみられた。
|