研究課題/領域番号 |
25462933
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
西川 慶一 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (30180590)
|
研究協力者 |
浅海 利恵子 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師
佐藤 健児 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 歯科用コーンビームCT / 不変性試験 / 品質保証計画 / ファントム / 画素値 / ボクセル値 / MTF / 幾何学的歪 / QA/QC |
研究成果の概要 |
歯科用コーンビームCTには医科用CTとは異なる種々の特徴がある。このため、歯科用コーンビームCT装置の不変性試験に医科用CT装置向けの方法をそのまま流用することができず、独自の方法を考案する必要がある。そこで本研究では、歯科用コーンビームCT装置の不変性試験に特化した種々のファントムを開発した。それらのファントムのうち、ボクセル値評価用ファントムは、文献等で報告されているファントムには問題点が多いため、必要性がもっとも高いと考えられる。
|