• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OCTを用いた口腔内エナメル質初期う蝕に対するフッ化物配合ガムの再石灰化効果評価

研究課題

研究課題/領域番号 25462946
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

北迫 勇一  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30361702)

研究分担者 サダル アリレザ  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, GCOE 特任講師 (20567755)
島田 康史  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 助教 (60282761)
田上 順次  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (50171567)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード初期エナメル質う蝕 / シュガーレスガム / 再石灰化 / カルシウム / フッ化物 / ICDAS / OCT / 歯学 / エナメル質初期う蝕
研究成果の概要

口腔内初期エナメル質う蝕に対するカルシウムおよびフッ化物配合ガムの再石灰化効果について、ICDASコードおよびOCTを用いて、二重盲検下ランダム化比較試験で経時的に観察した。また、比較対象として、カルシウムのみ配合したガムおよび無配合ガム(コントロールガム)を同様に用いた。その結果、コントロールガムと比較して、カルシウム配合ガムならびにカルシウムおよびフッ化物配合ガムが有意に高い再石灰化効果を認め、カルシウム配合ガム・カルシウム+フッ化物配合ガム間では有意差は認められなかったものの、後者の方がより早期の段階から再石灰化効果を認める事が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Age-specific prevalence of erosive tooth wear by acidic diet and gastroesophageal reflux in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kitasako Y, Sasaki Y, Takagaki T, Sadr A, Tagami J.
    • 雑誌名

      J Dent

      巻: 43 号: 4 ページ: 418-423

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2015.02.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of white spot lesions using swept source optical coherence tomography (SS-OCT): <i>in vitro</i> and <i>in vivo</i> study2015

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki T, Kitasako Y, Sadr A, Shimada Y, Sumi Y, Tagami J.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 34 号: 4 ページ: 545-552

    • DOI

      10.4012/dmj.2015-058

    • NAID

      130005090742

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact of toothpaste on abrasion of sound and eroded enamel: An in vitro white light interferometer study.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Kitasako Y, Nakashima S, Sadr A, Tagami J.
    • 雑誌名

      Am J Dent

      巻: 28 ページ: 268-272

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prevalence of dental erosion and related factors in the deciduous dentition of Japanese children2014

    • 著者名/発表者名
      Nakane A, Sasaki Y, Miwa Z, Kitasako Y, Tagami J
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 24 号: 2 ページ: 97-105

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2014.05.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring remineralization of enamel subsurface lesions by optical coherence tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Mandurah MM, Sadr A, Shimada Y, Kitasako Y, Nakashima S, Bakhsh TA, Tagami J, Sumi Y.
    • 雑誌名

      J Biomed Opt

      巻: 18(4) 号: 4 ページ: 46006-46006

    • DOI

      10.1117/1.jbo.18.4.046006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸蝕歯の臨床的評価とその対応2013

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 雑誌名

      歯科審美

      巻: 24 ページ: 136-141

    • NAID

      10031163407

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第三報)多変量解析による酸蝕症関連因子の年齢階級別検討2015

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一、佐々木好幸、高垣智博、田上順次
    • 学会等名
      第143回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] リン酸カルシウムとフッ素を配合したペーストによるエナメル質脱灰抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      中田拓也、サダルアリレザ、北迫勇一、中島省志、田上順次
    • 学会等名
      第142回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉北区)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Toothbrushing timing after acidic drinks affects enamel loss in-situ2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Y, Kitasako Y, Sadr A、Nakashima S, Tagami J
    • 学会等名
      93th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Hynes Convention Center (Boston)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臼歯1級および2級直接修復におけるインジェクタブルレジンの3年予後評価2014

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一、サダルアリレザ、田上順次
    • 学会等名
      接着歯学会
    • 発表場所
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター(神戸)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] MIniaturized Ir/IrOx pH sensor for quantitative diagnosis of dental caries2014

    • 著者名/発表者名
      Tabata M, Asano A, Kitasako Y, Ikeda M, Tagami J, Goda T, Matsumoto A, Miyahara Y
    • 学会等名
      Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-5) Conjunction with IBB Frontier Symposium
    • 発表場所
      Tokyo Medical and Dental University (Tokyo)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] OCTを用いたPOs-Caおよびフッ化物配合ガムによる口腔内white spotの再石灰化臨床評価2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦美穂、北迫勇一、サダルアリレザ、島田康史、角保徳、田上順次
    • 学会等名
      第141回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光干渉断層装置、共焦点レーザー走査型顕微鏡および実体顕微鏡を用いた抜去臼歯White spotの観察2014

    • 著者名/発表者名
      指宿隆秀、北迫勇一、サダルアリレザ、島田康史、角保徳、田上順次
    • 学会等名
      第141回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デンタルガムPOs-Ca Fと光干渉断層画像診断(OCT)を用いたエナメル質再石灰化療法の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 学会等名
      第57回日本歯周病学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人を対象としたTooth Wearに関する調査 (第二報)年齢階級,食生活習慣および酸蝕有無の影響について2014

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一、佐々木好幸、高垣智博、田上順次
    • 学会等名
      第140回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場(大津)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸蝕症の臨床対応とCa/F配合ガムおよび光干渉断層画像診断を用いた口腔内石灰化療法への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 学会等名
      第140回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場(大津)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸性飲料浸漬後の歯みがき開始時間がエナメル質の歯ブラシ摩耗に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      津田優香、北迫勇一、サダルアリレザ、中嶋省志、田上順次
    • 学会等名
      第140回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場(大津)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] OCTを用いたPOs-Caおよびフッ素配合ガムによる口腔内エナメル質初期う蝕の再石灰化評価2014

    • 著者名/発表者名
      サダルアリレザ、北迫勇一、島田康史、杉浦美穂、田上順次、小林隆嗣、田中智子、釜坂博、角保徳
    • 学会等名
      第140回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場(大津)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸蝕症と歯みがき2014

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      品川きゅりあん(東京)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸蝕症とブラッシング-エビデンスとコンセンサス-2013

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 学会等名
      日本口腔衛生学会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品由来素材POs-Caの口腔ケアへの応用2013

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯みがきを再考する-エビデンス(根拠)とコンセンサス(合意)-2013

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一
    • 学会等名
      日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第一報)歯種歯面別罹患率ならびに酸蝕関連因子2013

    • 著者名/発表者名
      北迫勇一,佐々木好幸,高垣智博,田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸蝕歯モデルを用いたエナメル質に対する歯ブラシ摩耗の影響-各種歯磨剤の比較2013

    • 著者名/発表者名
      中村真理愛,北迫勇一,中嶋省志,田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi