研究課題
基盤研究(C)
飽和移動差核磁気共鳴測定法(STD-NMR)を用いた接着性モノマーとコラーゲンの相互作用解析では、理化学研究所横浜NMR共用プラットフォームに解析協力を頂いた。(STD) NMR法は、高分子タンパク質 と 低分子(リガンド)の結合複合体(binding component)の確認、低分子リガンド側の認識部位(エピトープ)の解析が可能である。接着性モノマーとコラーゲン分子レベルで解明し、水溶性のアテロコラーゲンでは、接着性モノマーとの疎水性相互作用が示唆された。また、固体NM測定により、歯質アパタイトと接着性モノマーとの反応が観測された。不溶性のコラーゲンとの相互作用は今後検討が必要である。
すべて 2017 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)
Dental Materials
巻: 33 号: 1 ページ: 33-42
10.1016/j.dental.2016.09.035
Dent Mater
巻: 31 号: 2 ページ: 8-92
10.1016/j.dental.2014.11.005
J Mech Behav Biomed Mater
巻: 48 ページ: 145-152
10.1016/j.jmbbm.2015.03.027
Journal of Dentistry
巻: 42 号: 4 ページ: 484-489
10.1016/j.jdent.2013.12.016
巻: 30 号: 11 ページ: 1205-1212
10.1016/j.dental.2014.08.371