• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水平的下顎位の変化が情動反応に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25463025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

武田 友孝  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (20236475)

研究分担者 近藤 祥弘  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10162124)
石上 恵一  東京歯科大学, 歯学部, 特任教授 (70176171)
中島 一憲  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (80317916)
小澤 卓充  東京歯科大学, 歯学部, その他 (80637661)
酒谷 薫  日本大学, 工学部, 教授 (90244350)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードストレス / 認知機能 / 計算 / TRS / NIRS / 前頭前野 / スタンバーグテスト / 語想起課題 / ウィスコンシンカードソーティングテスト / ストループテスト / NIRS / 下顎偏位 / 情動反応 / 国際感情画像刺激 / 国際感情音響刺激
研究成果の概要

顎口腔系の機能的異常は,生体へストレスとして作用することが報告されている。しかし,ヒトのストレス反応を評価するためには刺激に伴う情動を確認し,中枢レベルでの反応を含めた多方面からの総合的な検討をする必要があるものと考えられる。そこで,顎口腔系の機能的異常がストレスとして前頭前野皮質部脳活動および全身状態へ及ぼす影響を明らかにするために,実験的下顎偏位を用い,前頭前野皮質部脳活動状態,自律神経系状態としての心拍数,心理的指標としてのVASの測定を行うことで,情動を含めたストレス反応を評価した。
その結果、偏位は人体ストレス刺激として作用し、前頭前野皮質部の賦活し、自律神経の不調和を引き起こした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Influence of Pleasant and Unpleasant Auditory Stimuli on Cerebral Blood Flow and Physiological Changes in Normal Subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Konno M, Kawakami Y, Suzuki Y, Kawano Y, Nakajima K, Ozawa T,Ishigami K, Takemura N, Sakatani K.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 876 ページ: 303-309

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3023-4_38

    • ISBN
      9781493930227, 9781493930234
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships Between Gum-Chewing and Stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Konno M, Takeda T, Kawakami Y, Suzuki Y, Kawano Y, Nakajima K, Ozawa T,Ishigami K, Takemura N, Sakatani K.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 876 ページ: 343-349

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3023-4_43

    • ISBN
      9781493930227, 9781493930234
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of pleasant and unpleasant auditory stimuli on cerebral blood flow and physiological changes in normal subject2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda T
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 768 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships between gum-chewing and stress2015

    • 著者名/発表者名
      Konno M
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 768 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Experimentally Deviated Mandibular Position on Static Standing Posture2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki G
    • 雑誌名

      International Journal of Sports Dentistry

      巻: 7 ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Experimentally Deviated Mandibular Position on Emotion, Prefrontal Cortex Activity and Systemic Condition.2014

    • 著者名/発表者名
      Suda O
    • 雑誌名

      International Journal of Sports Dentistry

      巻: 7 ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Experimental Horizontal Mandibular Deviation on Stepping Test of Equilibrium Function.2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa K
    • 雑誌名

      J Nov Physiother

      巻: 4 号: 01 ページ: 192-192

    • DOI

      10.4172/2165-7025.1000192

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ginkobiloba extract improves working memory performance in middle-aged women: role of asymmetry of prefrontal cortex activity during a working memory task2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sakatani
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 812 ページ: 295-301

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-0620-8_39

    • ISBN
      9781493905836, 9781493906208
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian Prediction of Anxiety Level in Aged People at Rest Using 2-Channel NIRS Data from Prefrontal Cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sakatani
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 812 ページ: 303-8

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-0620-8_40

    • ISBN
      9781493905836, 9781493906208
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between asymmetry of spontaneous oscillation of hemodynamic changes in the prefrontal cortex and anxiety levels: a near-infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sakatani
    • 雑誌名

      J Biomed Opt

      巻: 19(2) 号: 2 ページ: 27005-27005

    • DOI

      10.1117/1.jbo.19.2.027005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute stress exposure preceding transient global brain ischemia exacerbates the decrease in cortical remodeling potential in the rat retrosplenial cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sakatani
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 78 ページ: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.10.011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 咬合・咀嚼のストレスとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      紺野 倫代, 武田 友孝, 川上 良明, 鈴木 義弘, 河野 克明, 中島 一憲, 小澤 卓充, 西野 仁泰, 松田 祐明, 石上 惠一
    • 学会等名
      第23回 日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡サンパレス
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 咬合・咀嚼のストレスとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      紺野 倫代、武田友孝、川上良明、鈴木義弘、河野克明、中島一憲、小澤卓充、西野仁泰、松田祐明、石上惠一、酒谷薫
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場/福岡サンパレス
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ストループテスト時におけるガム咀嚼の影響(第4報)2016

    • 著者名/発表者名
      川上良明,紺野倫代,中島一憲,鈴木義弘,高山 和比古,佐藤 武司,武田友孝
    • 学会等名
      第302回東京歯科大学学会(総会)
    • 発表場所
      東京歯科大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PFC blood oxygenation changes through four different cognitive tasks.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Kawakami Y, Konno M, Matsuda Y, Nishino M, Suzuki Y, Kawano Y, Nakajima K, Ozawa T, Kondo Y, Sakatani K.
    • 学会等名
      44thMeeting of the International Society on Oxygen Transport to Tissue
    • 発表場所
      Hilton Chicago/ Magnificent Mile Suites, Chicago, USA.
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between gum chewing and Stroop test2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Y, Takeda T, Konno M, Suzuki Y, Kawano Y , Nakajima K, Sakatani K.
    • 学会等名
      44thMeeting of the International Society on Oxygen Transport to Tissue
    • 発表場所
      Hilton Chicago/ Magnificent Mile Suites, Chicago, USA.
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガム咀嚼はストレスを緩和するか{第4報}2015

    • 著者名/発表者名
      紺野 倫代、武田友孝、川上良明、鈴木義弘、河野克明、中島一憲、小澤卓充、松田祐明、石上惠一、近藤祥弘、酒谷薫
    • 学会等名
      第26回 日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ストループテスト時におけるガム咀嚼の影響2015

    • 著者名/発表者名
      川上 良明、紺野 倫代、武田友孝、松田祐明、中島一憲、河野克明、鈴木義弘、西野仁泰、武田友孝、酒谷薫
    • 学会等名
      第26回 日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ガム咀嚼はストレスを緩和するか(第3報)2014

    • 著者名/発表者名
      紺野倫代
    • 学会等名
      第298回東京歯科大学学会(総会)
    • 発表場所
      東京歯科大学
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of pleasant and unpleasant auditory stimuli on cerebral blood flow and physiological changes in normal subjects2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda T
    • 学会等名
      Conference of the International Society on Transport to Tissue (ISOTT 2014)
    • 発表場所
      University College London
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationships between gum chewing and stress2014

    • 著者名/発表者名
      Konno M
    • 学会等名
      Conference of the International Society on Transport to Tissue (ISOTT 2014)
    • 発表場所
      University College London
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ガム咀嚼はストレスを緩和するか(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      川上良明
    • 学会等名
      第25回 日本スポーツ歯科医学会 総会・学術大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi