• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ加速度センサーを用いた咬合力3次元可視化への挑戦ー外科矯正の観点からー

研究課題

研究課題/領域番号 25463125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

松下 和裕  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (10399933)

研究分担者 井上 農夫男  北海道大学, 名誉教授 (20091415)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード咬合力 / 3軸加速度センサ / 加速度センサー / 顎変形症 / 3軸加速度センサ
研究成果の概要

経験則で築いた咬合状態を、客観的に測定するためMicro Electro Mechanical Systems (MEMS)技術により超小型化され3軸マイクロ加速度センサーを歯面頬側に装着し、咬合時に歯にかかる力の方向を3次元的にリアルタイムに評価するシステムを試作した。結果、タッピング時には、臼歯部より前歯部のほうが強い力がかかり、咀嚼時にかかる力の大きさとは異なることが判明した。また、臼歯部は歯軸にほぼ垂直に力がかかるが、前歯部にはflare outさせる力がかかり、犬歯には複雑な方向にかかることが判明した。咬合の実態を測定するには活気的な手法であるが、改善も必要であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] New device for palatal expansion in conjunction with the Le Fort I osteotomy.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K, Inoue N, Kobori Y, Tei K.
    • 雑誌名

      Br J Oral Maxillofac Surg

      巻: 53 号: 10 ページ: 1038-1039

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2015.06.016

    • NAID

      120005890022

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide-bladed mandibular channel retractor efficiently secures surgical manoeuvres during ramus osteotomy2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K
    • 雑誌名

      Br J Oral and Maxillofac Surg

      巻: 53(2) 号: 2 ページ: 210-211

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2014.11.015

    • NAID

      120005595704

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Easily manoeuvrable osteotome for pterygomaxillary disjunction2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K, Kobori Y, Kamada S, Yamaguchi H
    • 雑誌名

      Br J Oral and Maxillofac Surg

      巻: 53(5) 号: 5 ページ: 474-475

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2015.02.007

    • NAID

      120005595716

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a Three-Stage Method for Improving Mandibular Retrognathia with Labially Inclined Incisors Using Genioplasty, Segmental Osteotomy, and Two-Jaw Surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Matsushita, Hiro-o Yamaguchi, Mino Koshikawa-Matsuno, and Nobuo Inoue
    • 雑誌名

      Case Reports in Medicine

      巻: 2014 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2014/314179

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 上下顎骨形成術後の歯軸変化について2014

    • 著者名/発表者名
      松下 和裕, 井上 農夫男, 三古谷 忠, 山口 博雄, 道念 正樹, 小堀 善則, 大井 一浩, 金子 真梨, 原田 沙織, 飯田 順一郎, 佐藤 嘉晃, 山本 隆昭, 芝田 健二郎, 大畑 昇, 高道 理, 弓削 文彦, 加藤 剛士, 上北 広樹, 鄭 漢忠
    • 学会等名
      第24回 日本顎変形症学会総会・学術大会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 上下顎骨形成術後の矢状面における下顎近位骨片の回転について2013

    • 著者名/発表者名
      松下和裕,井上農夫男,山口博雄,小堀善則,大井一浩,金子真梨,原田沙織,道念正樹,飯田順一郎,佐藤嘉晃,山本隆昭,大畑 昇,高道 理,弓削文彦,加藤剛士,上北広樹,三古谷忠,鄭 漢忠
    • 学会等名
      日本顎変形症学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 10 年間経過を追ったパーキンソン病患者の習慣性顎関節脱臼について2013

    • 著者名/発表者名
      泉山大介、松下和裕、鄭 漢忠
    • 学会等名
      第 39 回(公社)日本口腔外科学会北日本支部学術集会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター(盛岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi