研究課題/領域番号 |
25463162
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大島 昇平 北海道大学, 大学病院, 講師 (00374546)
|
研究分担者 |
菊入 崇 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教 (10322819)
高崎 千尋 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教 (60451449)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | calcineurin / tooth eruption / suckling / 吸啜 / c-fos / 吸啜反射 / カルシニューリン / 歯の萌出 |
研究成果の概要 |
歯の生える時期にカルシニューリンという遺伝子の発現に関わる分子が歯の生える部位の歯肉と歯胚(顎の骨に埋まっている歯)の周囲に発現している事がマウスにおいて確認できた。カルシニューリンが歯の生える事に関わっている可能性が考えられた。 仔マウスに吸啜(母乳を飲む)させるとc-fosという脳の神経の活動の指標となる分子が三叉神経主知覚核(顔や口の触覚に関与している)と運動核周囲の網様体に発現していた。聴覚に関連する部位にも、吸啜運動とは関係ないが、c-fosの発現がみられた。上口唇の知覚神経を切断し、吸啜させたが、c-fosの発現には変化がみられなかった。
|