• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト歯根膜におけるリゾリン脂質シグナルと歯根吸収メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25463196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

岡山 三紀  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (30382500)

研究分担者 田隈 泰信  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40095336)
荒川 俊哉  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (40306254)
連携研究者 池田 和貴  国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (10466732)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードリゾリン脂質 / ヒト歯根膜 / 歯根吸収 / 歯根膜細胞 / リン脂質 / リゾホスファチジン酸 / メカニカルストレス / 歯根膜 / 歯の移動 / 脂質
研究成果の概要

ヒト歯根膜線維芽細胞ではLPA1とLPA6の2つの受容体の強い発現とLPA合成酵素lyso-PLDの発現が確認された.LPA刺激によりERK1/2のリン酸化が誘導された.マウス歯胚胎生14.5日齢でLPA5を除く全てのLPA受容体の発現,胎生18日齢で全てのLPA受容体の発現が確認された.In situ hybridization法により,胎生12日齢で歯蕾形成上皮と接する間葉にLPA1受容体の強い発現が認められ,胎生18日齢の鐘状期歯胚咬頭頂付近では,上皮のエナメル芽細胞分布部位にも観察された.LPAシグナルは歯の発生から歯根膜の細胞シグナル伝達まで広く制御に関わっていることが示唆された.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] リゾホスファチジン酸は歯根膜での細胞情報伝達や 歯牙発生シグナルに関与する2016

    • 著者名/発表者名
      荒川 俊哉, 小原 伸子, 岡山 三紀, ナタカーン ホ シリラック, 溝口 到, 入江 一元, 田隈 泰信
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学雑誌

      巻: 35 ページ: 23-32

    • NAID

      120005955173

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] VAMP4 is required to maintain the ribbon structure of the Golgi apparatus.2013

    • 著者名/発表者名
      Shitara A, Shibui T, Okayama M, Arakawa T, Mizoguchi I, Sakakura Y, Takuma T.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem

      巻: Aug;380(1-2) ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isoproterenol stimulates transient SNAP23-VAMP2 interaction in rat parotid glands.2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma T, Shitara A, Arakawa T, Okayama M, Mizoguchi I, Tajima Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: Mar 18;587(6) ページ: 583-589

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gravity loading induces adenosine triphosphate release and phosphorylation of extracellular signal-regulated kinases in human periodontal ligament cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Arakawa T, Okayama M, Shitara A, Mizoguchi I, Takuma T.
    • 雑誌名

      J Investig Clin Dent.

      巻: 4 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SNAP23およびSyntaxin4ノックアウトHAP-1細胞における遺伝子発現と細胞機能の解析2015

    • 著者名/発表者名
      荒川俊哉、岡山三紀、溝口到、田隈泰信
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会 第38回日本分子生物大会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科矯正用アンカースクリューを用いた上顎大臼歯の圧下により治療した症例2015

    • 著者名/発表者名
      岡 由紀恵、岡山 三紀、溝口 到
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      福岡県 国際会議場
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 抜去歯バイオリサイクルシステムを用いた2症例2014

    • 著者名/発表者名
      岡山 三紀、村田 勝、溝口 到
    • 学会等名
      第73回日本矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] TALENを用いたSNAREタンパク質の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      荒川 俊哉, 岡山 三紀, 溝口 到, 田隈 泰信
    • 学会等名
      第86回日本生化学会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi