• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい象牙質形成不全症モデルを用いたV型コラーゲンの発現機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25463202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

伊平 弥生  鶴見大学, 歯学部, 学内講師 (40200018)

研究分担者 朝田 芳信  鶴見大学, 歯学部, 教授 (20184145)
下田 信治  鶴見大学, 歯学部, 教授 (30139620)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードZio13 / Zip13KOマウス / Ⅰ型コラーゲン / 鍍銀染色 / 免疫染色 / 象牙質形成不全症 / 歯根象牙質 / 象牙芽細胞 / コラーゲン線維 / 脱落乳歯 / Zip13 / 骨形成不全症 / COL1α1 / COL1α2 / COL5α2 / 象牙質形成不全 / H.E / 透過型電子顕微鏡所見 / コラーゲンI型抗体 / マウス
研究成果の概要

Zip13はⅠ型コラーゲンの生合成に強く関与していることが示唆される遺伝子である。そのため、Zip13KOマウスの歯根象牙質で生じた質的な異常の多くはⅠ型コラーゲンの異常であると思われるが、Ⅴ型コラーゲンの発現も解明できるのではないかと考えた。しかしながら、ISHや免染などでⅤ型コラーゲンの異常は見られなかった。Ⅰ型コラーゲンの発現部位はWTマウスでは歯槽骨、KOマウスでは歯槽骨と歯根象牙質における質的な異常を示す成長線様の縞模様部であった。よって、歯根象牙質の異常はⅠ型コラーゲンの異常だけでなく、象牙質に特有なDSPPやDSPのような非コラーゲン性タンパク質の異常もあることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Role of Zinc Transporter ZIP13 in degenerative changes in periodontal ligament and alveolar bone2016

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Idaira,Takaaki Munemasa,Toshiyuki Fukada,Shinji Shimoda, Yoshinobu Asada
    • 雑誌名

      Journal of hard tissue biology

      巻: 25 ページ: 49-56

    • NAID

      130005119558

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 象牙質形成と歯周組織の恒常性に関わる亜鉛シグナリング2015

    • 著者名/発表者名
      深田俊幸、伊平弥生、下田信治、朝田芳信
    • 雑誌名

      clinical calcium

      巻: 25 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Histological analysis of dentinogenesis imperfecta in Slc39a13/Zip13 knockout mice2014

    • 著者名/発表者名
      Munemasa T., Idaira Y., Fukada T., Shimoda S., Asada Y.
    • 雑誌名

      Journal of hard tissue biology

      巻: 23(2) ページ: 163-16

    • NAID

      130004480648

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 骨形成不全症Ⅱ型の乳歯象牙質の形態学的観察2014

    • 著者名/発表者名
      伊平弥生
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      品川区総合区民会館(東京都)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨形成不全症II型の乳歯象牙質の形態学的観察2014

    • 著者名/発表者名
      伊平弥生、宗正隆明、薄場れい子、下田信治、朝田芳信
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館 きゅりあん(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯根膜線維の代謝・維持に関わるZip13の役割について2013

    • 著者名/発表者名
      伊平弥生,宗正隆明,下田信治*,朝田芳信
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場 (岐阜県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯根象牙質の形成過程における亜鉛トランスポーターZip13 の役割について2013

    • 著者名/発表者名
      宗正隆明,伊平弥生,下田信治*,朝田芳信
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場 (岐阜県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi