研究課題/領域番号 |
25463271
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会系歯学
|
研究機関 | 大阪歯科大学 |
研究代表者 |
土居 貴士 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20388375)
|
研究分担者 |
上根 昌子 大阪歯科大学, 歯学部, 研究員 (40388377)
神原 正樹 大阪歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (90103085)
神 光一郎 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (00454562)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ICDAS / 齲蝕活動性 / QLF / う蝕活動性 / ICDAS / QLF |
研究成果の概要 |
ICDASの有用性を検討するために、歯科衛生士専門学生を対象に調査を行った。86名(19.3±2.6歳、女性のみ)を対象に、第三大臼歯を除く全歯の唇側面、舌側面および咬合面をICDASの基準によって診査を行った。 齲蝕コードによる診査の対象歯面となった5549面の中で、コード1以上の歯面は1235面であった。また、齲蝕活動性診査の結果、Active:75歯面、Inactive:1160歯面であった。また,齲蝕コードが進行した歯面の割合はActive歯面の方が有意に高かった(p<0.01)。以上の結果から歯科衛生士専門学生に対して、ICDASの有用性は高いことが示唆された。
|