• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護学生の私的スピリチュアリティ,首尾一貫感覚と抑うつとの因果関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25463292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関富山大学

研究代表者

山田 恵子  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (00600230)

研究分担者 比嘉 勇人  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (70267871)
田中 いずみ  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (80293299)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード看護学生 / 抑うつ / 私的スピリチュアリティ / 首尾一貫感覚 / 援助的コミュニケーションスキル / 日常生活ストレッサー / 共分散構造分析
研究成果の概要

看護学生の抑うつ状態を全人的(①神気的―神気性[私的スピリチュアリティ]、②心理的―首尾一貫感覚、③社会的―援助的コミュニケーションスキル、④身体的―日常生活ストレッサー)に捉え、看護学生の抑うつ要因モデルを作成した。
看護学生の抑うつ要因モデルより、看護学生の抑うつ状態に影響する要因として、首尾一貫感覚と神気性が抑制因子、日常生活ストレッサーが増強因子であることが示唆された。また、援助的コミュニケーションスキルには首尾一貫感覚、神気性(私的スピリチュアリティ)と影響し合うことで、抑うつ状態を低減する可能性があることが見出された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 精神看護臨地実習前後の援助的コミュニケーションスキルの変化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山田 恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      ピアザ淡海
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 看護学生の精神的健康に関する実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      山田恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生における抑うつ要因モデルの検討2014

    • 著者名/発表者名
      山田恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会
    • 発表場所
      横浜市立大学金沢八景キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi