• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護技術教育におけるICTを活用した自己学習支援システムの有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25463355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関北里大学

研究代表者

中山 栄純  北里大学, 看護学部, 准教授 (70326081)

連携研究者 城戸 滋里  北里大学, 看護学部, 教授 (20224991)
小泉 雅也  元北里大学, 看護学部, 助手 (00406901)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード基礎看護技術 / e-learning / 自己学習 / 看護学生 / ポートフォリオ / 看護技術 / 自己学習支援
研究成果の概要

本研究の目的は、前回の看護技術に対する自己学習支援システムに改良を加えることが、学生の主体的な学びにつながるのか評価することである。結果、自己学習の記載者は1割程度だったのが、3割に増加した。記載数も、1年間で20件程度だったのが、300件以上と増加した。ただ、今回新たに追加した機能に関しては、積極的に利用する者がいる反面、その利用者は記録書き込み者の半分以下であった。以上の結果より、本システムの改良は、学生の主体的な学習のより一層の向上に寄与する一方で、いくつかの課題も明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 看護技術自己学習支援システムに記録された学習内容のテキストマイニングによる分析2015

    • 著者名/発表者名
      小泉 雅也, 中山 栄純, 城戸 滋里
    • 学会等名
      第35回日本医療情報学連合大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護系大学1年生の基礎看護技術自己学習支援システムの活用に影響する因子の分析2014

    • 著者名/発表者名
      小泉雅也,中山栄純,八木街子,熊谷奈穂,鰍澤千佳,城戸滋里
    • 学会等名
      日本医療情報学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 基礎看護技術における自己学習支援のためのeポートフォリオの活用状況2013

    • 著者名/発表者名
      中山栄純,小泉雅也,熊谷奈穂,石井裕美,本戸史子,矢那瀬信雄,城戸滋里
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田県民会館(秋田県秋田市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護系大学1年生の基礎看護技術自己評価支援システムの活用実態2013

    • 著者名/発表者名
      中山栄純,小泉雅也,熊谷奈穂,本戸史子,石井裕美,茅野友宣,城戸滋里
    • 学会等名
      第33回日本医療情報学会連合大会
    • 発表場所
      ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi