• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん治療を受ける女性とパートナーを支えるセクシュアリティサポートモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25463409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関高知大学

研究代表者

青木 早苗  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 講師 (40516168)

研究分担者 山脇 京子  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 教授 (10516165)
高橋 永子  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 教授 (90403899)
寺下 憲一郎  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 助教 (90584409)
研究協力者 土井 美幸  
森 ひろみ  
宮脇 聡子  
吉田 眞弓  
清藤 佐知子  
青儀 健二郎  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード乳がん / 治療を受ける女性 / パートナー / セクシュアリティ / 乳がん女性 / サポートモデル / サポート
研究成果の概要

本研究では,乳がん治療を受ける女性とそのパートナーがセクシュアリティの問題にどのように対峙しているのか,また,セクシュアリティの問題に対する医療者の支援の実際と医療者を対象とした教育の現状を明らかにした.乳がん治療を受けた女性とそのパートナーには,個々の治療やニーズに合わせて,タイムリーで長期的な関わりが必要であることが明らかになった.しかし,医療者の支援や教育は病院や施設により様々であり,未だ不十分な現状であった.よって,治療によるセクシュアリティへの影響を対象者に漏れなく情報提供できる方略を含む乳がん治療を受ける女性とそのパートナーを支えるセクシュアリティサポートモデルを考案した.

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 乳がん治療を受けた女性とそのパートナーがセクシュアリテの問題に対峙するプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      青木早苗
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 17 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乳がん治療を受けた女性のセクシュアリティの変化2017

    • 著者名/発表者名
      青木早苗,山脇京子,土井美幸,森ひろみ,宮脇聡子,吉田真弓
    • 学会等名
      第31回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] .乳がん治療を受けた女性とそのパートナーがセクシュアリティに対峙するプロセス2016

    • 著者名/発表者名
      青木早苗,高橋永子,山脇京子,寺下憲一郎
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi