• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病患者のセルフケア自己評価支援ツールとCDE看護師育成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25463413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関大分大学

研究代表者

脇 幸子  大分大学, 医学部, 准教授 (10274747)

研究分担者 清水 安子  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50252705)
瀬戸 奈津子  関西医科大学, 医学部, 教授 (60512069)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードセルフケア自己評価支援 / 糖尿病看護 / CDE看護実践能力 / 外来看護
研究成果の概要

糖尿病患者は長期にわたってセルフケアを自分の生活の中で行うため、日々自分のセルフケア状況を評価し、自分の生活に合わせて調整方法を工夫していくことなどが重要となる。一方、そのセルフケアには困難性を伴うため、2つの研究からCDE(糖尿病療養指導士)が効果的に活動できるような、セルフケア自己評価を促す支援のガイドラインの示唆を得ることを目的とした。
セルフケア自己評価の支援は、糖尿病である自己を見つめなおしたり、自己の状況を客観視し、原因探索をすることを促しており、また、セルフケアの自己評価がセルフケア能力の向上につながっている意味でもその有用性やガイドラインの視点が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Insights into self-care behavior of patients with diabetes: support using a computerized self-evaluation system.2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Waki, Yasuko Shimizu, Natsuko Seto, Mayumi Sugahara, Yoshiko Yoshida.
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Education and Practice

      巻: Vol. 6, No. 10 号: 10 ページ: 51-64

    • DOI

      10.5430/jnep.v6n10p51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study on the structural model of self-care agency in patients with diabetes: A path analysis of the Instrument of Diabetes Self-Care Agency and body self-awareness.2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko WAKI, Yasuko SHIMIZU, Kyoko UCHIUMI, Kawai ASOU,Kumiko KURODA, Naoko MURAKADO, Natsuko SETO, Harue MASAKI and Hidetoki Ishii
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 13(4) 号: 4 ページ: 478-486

    • DOI

      10.1111/jjns.12127

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study on the structural model of self-care agency in patients with diabetes: A path analysis of the Instrument of Diabetes Self-Care Agency and body self-awareness2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Waki, ME , Yasuko Shimizu, PhD , Kyoko Uchiumi, PhD , Kawai Asou, MSN , Kumiko Kuroda, PhD , Naoko Murakado, PhD , Natsuko Seto, PhD , Harue Masaki, PhD , Hidetoki Ishii, PhD
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 未

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Self-Evaluation by Self-Care Patients with Diabetes ― Creating Support Guidelines to Encourage Self-Evaluation of Self-Care―2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko, Waki.
    • 学会等名
      The 10th International Nursing Conference. State of Science & Future Perspectives: Chronic Illness. Saturday, November 5th, 2016. 招聘講演
    • 発表場所
      韓国,Korea University
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 視力低下のある糖尿病患者の自己評価の様相~セルフケア自己評価尺度を活用して~2014

    • 著者名/発表者名
      脇幸子、清水安子、瀬戸奈津子
    • 学会等名
      第8回日本慢性看護学会
    • 発表場所
      ホテルマリターレ創世久留米(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視力低下のある糖尿病患者の自己評価の様相~セルフケア自己評価尺度を活用して~2014

    • 著者名/発表者名
      脇幸子、清水安子、瀬戸奈津子
    • 学会等名
      第8回日本慢性看護学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Words and behavior concerning self-evaluation by a diabetic patient in relation to using a self-evaluation scale for self-care ability2013

    • 著者名/発表者名
      S. Waki, Y. Shimizu, N. Seto
    • 学会等名
      International Diabetes Federation the World Diabetes Congress 2013 Melbourne
    • 発表場所
      Melbourne
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi