• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仕事をもつ2型糖尿病患者および境界型におけるセルフモニタリングの有効性

研究課題

研究課題/領域番号 25463421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関神奈川県立保健福祉大学

研究代表者

白水 真理子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (60228939)

研究分担者 奥井 良子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (10554941)
間瀬 由記  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (60256451)
中原 慎二  帝京大学, 医学部, 准教授 (40265658)
佐野 喜子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (20399603)
杉本 知子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (00314922)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード糖尿病 / 看護学 / 血糖自己測定(SMBG) / セルフモニタリング / 患者教育 / 血糖自己測定(SMBG) / 血糖自己測定(SMBG)
研究成果の概要

外来通院中の非インスリン使用の2型糖尿病患者を対象に、セルフモニタリング教育を実施し、有用性を評価した。介入群は、2か月に1回、連続して3日間、1日7回の血糖自己測定と記録を行った。血糖コントロールの指標であるHbA1cは、介入群において6か月後に有意に低下し、対照群では有意な低下を認めなかった。6か月後の2群間のHbA1cに有意差を認めなかった。
就労者を対象に、このセルフモニタリングの経験を明らかにした。参加者は、血糖変動のパターンを知り、食事や運動と血糖値が関係していることを体験し、SMBGによる行動変容を意識していた。医療者からのフィードバックが自己管理継続の要因であった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 就労している非インスリン使用の2型糖尿病患者における体系的血糖自己測定を含むセルフモニタリングの経験2017

    • 著者名/発表者名
      奥井良子,白水眞理子,杉本知子,間瀬由記,中原慎二,大友香織,北浦菜穂子,脇裕典
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 14 ページ: 25-34

    • NAID

      120006361328

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病に関する専門資格を有する看護師の所属施設における2型糖尿病教育プログラム参加者の自己効力感の短期的変化―成人期患者と老年期患者の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      奥井良子,間瀬由記,白水眞理子,柳井田恭子,菊地友紀,小川千佳子
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 1 ページ: 33-43

    • NAID

      120006361321

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病看護の高度実践者による高齢者への糖尿病教育プログラム実施上の影響要因と工夫2014

    • 著者名/発表者名
      杉本知子,白水眞理子,間瀬由記,奥井良子,米田昭子,兼松百合子
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 34(1) ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病看護認定看護師・慢性疾患看護専門看護師の所属施設における2型糖尿病患者に対する糖尿病教育プログラムの実態(第2報)-看護師の関わりと連携の認識に焦点を当てて―2013

    • 著者名/発表者名
      奥井良子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 17(2) ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非インスリン使用の2型糖尿病患者に対するセルフモニタリングの有用性‐6か月後の変化2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬由記,白水眞理子,奥井良子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非インスリン使用の2型糖尿病患者へのセルフモニタリング教育;パイロットスタディ2015

    • 著者名/発表者名
      白水眞理子,奥井良子,間瀬由記,中原慎二,瀧端正博,高久乙華,菊地友紀,柳井田恭子,兼松百合子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非インスリン使用の2型糖尿病患者へのセルフモニタリング教育;パイロットスタディ2015

    • 著者名/発表者名
      白水眞理子,奥井良子,間瀬由記,中原慎二,瀧端正博,高久乙華,菊地友紀,柳井田恭子,兼松百合子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 事業所診療所における糖尿病重症化予防―非インスリン使用の2型糖尿病患者への血糖自己測定を活用した自己管理教育;パイロットスタディ2015

    • 著者名/発表者名
      三好裕司,北浦菜穂子,白水眞理子,中原慎二,間瀬由記,奥井良子
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi