• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期の自律神経活動にみる胎内環境の継世代的関連

研究課題

研究課題/領域番号 25463469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関愛知医科大学 (2014-2016)
名古屋大学 (2013)

研究代表者

田辺 圭子  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (40508959)

研究分担者 玉腰 浩司  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30262900)
室月 淳  東北大学, 医学系研究科, 客員教授 (50239555)
研究協力者 水野 妙子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード妊娠期 / 自律神経活動 / 精神的ストレス / 縦断研究 / 胎内環境 / 産後うつ / 妊娠期の血圧 / 出生体重 / 不安
研究成果の概要

妊娠期における母親の自律神経活動の推移、自律神経活動と精神的ストレスの関連性について解析した結果、妊娠20週から妊娠30週へ経過するにつれて、交感神経活動亢進状態および副交感神経活動減弱状態となり、分娩直前である妊娠36週までその傾向は維持されていること。また、特性不安を有する群は有しない群との比較において、交感神経活動亢進状態および副交感神経活動減弱状態であること。が明らかになった。
本研究結果は妊婦の不安に対する早期介入の必要性を示唆するものである。早期より不安に対する介入や自律神経活動の安定を図る介入により、妊娠後期の妊娠高血圧症候群やそれに伴う合併症を防ぐことができると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 周産期の精神的ストレスと自律神経活動との関連性2015

    • 著者名/発表者名
      水野妙子、後藤節子、田辺圭子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 56

    • NAID

      40020543738

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Disability in 10-to 16-Year-old Adolescents with Very Low Birth Weight in japan2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tanabe, koji Tamakoshi, Saya kikuchi, Jun Murotsuki
    • 雑誌名

      Tohoku J. Exp. Med.

      巻: 232 ページ: 27-33

    • NAID

      130004822392

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Associations between the Pregnancy Health Reference and the course of pregnancy and delivery of a Grandmother and Mother, revealed through their Maternal and Child Health Handbooks2017

    • 著者名/発表者名
      田辺圭子
    • 学会等名
      ICM国際助産師連盟トロント大会
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2017-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of Offspring’s Body Size at Birth with pregnancy courses of their Grandmother and Mother as noted in Two Maternal and Child Health Handbooks2017

    • 著者名/発表者名
      田辺圭子
    • 学会等名
      ICM国際助産師連盟トロント大会
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2017-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LFD児で出生した10歳から16歳児の発育・発達予後に関する追跡調査2016

    • 著者名/発表者名
      田辺圭子
    • 学会等名
      ハイリスク児フォローアップ研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Newborn infant's salivary cortiosol in relationship and neonatal factors2015

    • 著者名/発表者名
      田辺圭子
    • 学会等名
      WANS世界看護科学学会ハノーファー大会
    • 発表場所
      ハノーファー(ドイツ)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi