• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域子育て支援事業モデル設計に関する研究-日本型ドロップインセンターの開発-

研究課題

研究課題/領域番号 25463490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関関東学院大学

研究代表者

坂梨 薫  関東学院大学, 看護学部, 教授 (60290045)

研究分担者 勝川 由美  関東学院大学, 看護学部, 准教授 (20438146)
水野 祥子  関東学院大学, 看護学部, 助教 (60728179)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード子育て支援 / 産後早期 / 産後ケアセンター / ファミリーリソースセンター / ドロップインセンター / 母子ケアモデル / 助産院 / 産後ケア / カナダ / ノーバディスパーフェクト / 育児生活 / 育児支援
研究成果の概要

韓国の産後ケアセンター利用者と本邦の産後1ヶ月後の比較調査を行い、産後ケアだけでは早期の育児支援は成り立たないことを確信した。また、カナダの家族支援の現状を視察して、地域の中で相互扶助を根付かせていくことの重要性を学んだ。本邦において今ある資源を活用し継続的な支援を行うためには、周産期医療に携わる人々が子育て支援は妊娠期から始まることを認識し、行政や地域の子育て支援団体と連携し情報を共有しながら支援すること、地域に戻った母子については、行政や地域の子育て支援団体、NPOなどが協力し合うフォローシステム構築の必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] カナダにおける家族・子育て支援-ファミリーリソースセンターを視察して2016

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫,水野祥子,棒田明子,近藤政代,山本詩子
    • 雑誌名

      関東学院大学看護学会誌

      巻: 3 ページ: 1-7

    • NAID

      120006026344

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 院内助産システムの現状と今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      水野祥子,坂梨薫,勝川由美
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 16 ページ: 1-7

    • NAID

      40020781541

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国の生後1ヶ月児をもつ母親の精神的健康と育児生活の関連-産後ケアセンター利用者の調査から-2015

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫、勝川由美、水野祥子、加藤千晶
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 15 ページ: 1-9

    • NAID

      40020414994

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1ヶ月児を持つ母親の精神的健康と育児生活の実態2015

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫、勝川由美、水野祥子、加藤千晶
    • 雑誌名

      関東学院大学看護学会誌

      巻: 2 ページ: 1-9

    • NAID

      120006026042

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 本邦と韓国の産後ケアセンター利用者の産後1ヶ月の育児生活の比較2015

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫,勝川由美,水野祥子,沢田真喜子,加藤千晶
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 本邦と韓国の産後ケアセンター利用者の産後1ヶ月の精神健康と育児生活の分析2015

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫,勝川由美,水野祥子,沢田真喜子,加藤千晶
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ「今求められる産後ケア」 海外における産後ケアについて2015

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫
    • 学会等名
      ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 産後1ヶ月の母親の育児生活に及ぼす要因2014

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫、勝川由美、水野祥子、加藤千晶
    • 学会等名
      日本母性看護学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 産後ケアセンターを利用した韓国の母親の産後1ヶ月前後の育児生活の現状2014

    • 著者名/発表者名
      坂梨薫、勝川由美、水野祥子、加藤千晶
    • 学会等名
      日本母性看護学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Current situation of and issues in perinatal care in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sakanashi, Yumi Katsukawa, Syoko Mizuno
    • 学会等名
      ICM国際助産師連盟
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 産後ケアセンターを利用した韓国の母親の産後1ヶ月前後の育児生活の現状2014

    • 著者名/発表者名
      坂梨 薫
    • 学会等名
      日本母性看護学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 産後1ヶ月の母親の育児生活に及ぼす要因2014

    • 著者名/発表者名
      坂梨 薫
    • 学会等名
      日本母性看護学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi