• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症患者への緩和ケアに関するベストエビデンス研究

研究課題

研究課題/領域番号 25463598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関関西国際大学

研究代表者

今野 理恵  関西国際大学, 保健医療学部, 准教授 (10341372)

研究分担者 中丸 弘子  関西国際大学, 保健医療学部, 准教授 (10309651)
山川 みやえ  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (80403012)
伊藤 美樹子  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80294099)
牧本 清子  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80262559)
日野 徳子  関西国際大学, 保健医療学部, 助教 (60775047)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードシステマティックレビュー / 認知症 / 緩和ケア / ガイドライン / 認知症高齢者 / エンドオブライフケア / 看取り / 高齢者 / エビデンス / 痛み / アセスメント
研究成果の概要

認知症患者を対象とした緩和ケアに関する研究エビデンスをシステマティックレビューの方法論により検証した。当初想定していなかった種々の課題がみつかり、平成29年度からの新規プロジェクトで継続して取り組むこととなった。これまでの成果としては、認知症高齢者とその家族を対象とした緩和ケアの日本語と英語で出版されたガイドラインのレビュー、認知症患者における痛みのアセスメントツールに関するレビュー、緩和ケア関連の介入検証型研究のアンブレラレビューを行うことができた。これらの成果を次のプロジェクトに取り入れて進めていく予定である。また期間中に3つの国際学会で成果発表を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] First JBI model concerning the Best Evidence Project in Japan: palliative care for people with dementia2013

    • 著者名/発表者名
      今野理恵、山川みやえ、伊藤美樹子
    • 雑誌名

      International Journal of Evidnece Based Healthcare

      巻: 11 号: 3 ページ: 228-229

    • DOI

      10.1111/j.1744-1609.2010.00179.x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The best strategies to improve palliative care for people with dementia and their families: an umbrella review project2017

    • 著者名/発表者名
      Rie, Konno., Miyae, Yamakawa. & Michito, Sakurai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Health Innovation and Nursing Research 2017
    • 発表場所
      Faculty of Nursing, Thammasat University, Thailand
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A systematic review of the best pain assessment strategies for people with dementia2014

    • 著者名/発表者名
      今野理恵
    • 学会等名
      9th Biennial Joanna Briggs Institute Colloquium
    • 発表場所
      Holiday Inn Atrium Singapore
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] First JBI model concerning the Best Evidence Project in Japan: palliative care for people with dementia

    • 著者名/発表者名
      今野理恵、山川みやえ、伊藤美樹子
    • 学会等名
      The Joanna Briggs Institute International Convention, The 2013 Campaine for getting Evidence into Practice(Adelaide, Australia)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi