• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床倫理学教育における解釈学的アプローチ法の構築と評価

研究課題

研究課題/領域番号 25500001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命倫理学
研究機関群馬大学

研究代表者

服部 健司  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90312884)

研究協力者 足立 智孝  
大西 香代子  
蔵田 伸雄  
堀井 泰明  
本田 芳香  
権 卜揆  
蔡 甫昌  
兪 尚昊  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード臨床倫理学 / 解釈学 / 方法論 / 対話 / ケーススタディ / 教育 / 生命倫理学
研究成果の概要

臨床倫理学においてこれまで十分に顧慮されてこなかった解釈学的アプローチ法の本質的な特性を、オランダで行われているモラル・ケース・デリバレーションを参照しつつ、対話の意味、物語としてのケースの理解の重要性という観点から、明確化した。これらにもとづいて、医療現場はもとより授業や研修で活用可能なプロトコルおよびその教育モデルを組み立てた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 臨床倫理学の中にナラティヴ・エシックスの居場所はあるか2016

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 27 ページ: 134-141

    • NAID

      130006107959

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 臨床倫理学における対話の意味2015

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 26 ページ: 22-29

    • NAID

      130005268341

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] End-of-life Decisions: A survey of the perspectives of people in Korea, China and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ivo Kwon, Kenji Hattori, Kook-bong Lee , Claire Junga Kim
    • 雑誌名

      Acta Bioethica

      巻: 21 (2) ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Clinical ethics education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hattori
    • 学会等名
      Exchange programme Japan-Amsterdam on Clinical Ethics Education
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床倫理学における解釈学的アプローチとナラティヴ・エシックス.2015

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第27回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床倫理学の基礎と臨床.2015

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会・第1回臨床倫理公開シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学東京分室(東京都中央区)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Utilizing hypothetical cases in clinical ethics education.2015

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kenji
    • 学会等名
      European Association of Centres of Medical Ethics Annual Conference
    • 発表場所
      Cagliari (Italy)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Dramatological”approach to clinical ethics: Against any schematist ways.2015

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kenji
    • 学会等名
      2015 Workshop & Conference on Clinical Ethics: Methods & Practices
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A hermeneutic approach as a fundamental way in clinical ethics.2015

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kenji
    • 学会等名
      International Conference on Clinical Ethics and Consultation
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床倫理学における解釈学的方法の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床倫理学における対話の意味2014

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      浜松アクトシティ
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Humanities or medical humanities: Should higher priority be given to the latter in medical education?2014

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      International Conference on Innovation and Reflection on Medical Humanities and Bioethics Education
    • 発表場所
      Kong-Pei Lecture Hall at National Taiwan University (Taipei, Taiwan)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Why should we use drama cases in clinical ethics education?2013

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      2013 Bioethics Conference on Using Drama to Teach Medical Ethics and Humanities
    • 発表場所
      Chang Yung-Fa Foundation International Convention Center (Taipei, Taiwan)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Using drama to discuss medical ethics and humanities2013

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      2013 Bioethics Conference on Using Drama to Teach Medical Ethics and Humanities
    • 発表場所
      Chang Yung-Fa Foundation International Convention Center (Taipei, Taiwan)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 医療倫理学のABC 第3版2015

    • 著者名/発表者名
      服部健司、伊東隆雄 (編著)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 従戯劇探討的医学倫理 (中文字幕版)2013

    • 著者名/発表者名
      蔡甫昌、服部健司、伊東隆雄
    • 出版者
      art medical
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新版 医療倫理Q&A2013

    • 著者名/発表者名
      関東医学哲学・倫理学会 編 (分担執筆)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      太陽出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Exchange programme Japan-Amsterdam on Clinical Ethics Education2017

    • 発表場所
      アムステルダム
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi