• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光資源としてのカジノ

研究課題

研究課題/領域番号 25501020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関日本大学

研究代表者

佐々木 一彰  日本大学, 経済学部, 講師 (20329915)

研究分担者 中條 辰哉  大阪商業大学, 付置研究所, 研究員 (90411470)
藤本 光太郎  大阪商業大学, 付置研究所, 研究員 (10601114)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード観光 / ホスピタリティ / カジノ / IR(Integrated Resort) / 統合型リゾート / ギャンブル / 依存症 / 遊び / IR(Integrated Resort) / ツーリズム / ゲーミング / Integrated Resort(IR) / 社会的コスト / 経済的効果
研究成果の概要

日本以外の先進諸国ではカジノは合法化されており、カジノを駆動部分とする統合型リゾートを観光客誘致、および地域活性化の有力なツールとして活用している国々も多く存在する。本研究はカジノを駆動部分とした統合型リゾートが日本で合法化された場合、どのような形が望ましいかを検討するものであった。その結果として以下の3つの方向性が示された。1.東京オリンピック後におけるカジノを駆動部分とする統合型リゾートの活用。2.カジノを駆動部分とする統合型リゾートにおけるノンゲーミングの重要性。3.カジノを駆動部分とする統合型リゾートが稼働し、依存症対策が整えられることによる社会的コストの削減。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] スモールワールドとマーケティング2016

    • 著者名/発表者名
      中條辰哉
    • 雑誌名

      IR*ゲーミング学研究

      巻: 12 ページ: 27-33

    • NAID

      40021064432

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合型リゾートにおける2つのビジネスモデル2015

    • 著者名/発表者名
      中條辰哉
    • 雑誌名

      大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要

      巻: 17 ページ: 131-154

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カジノを駆動部分としたIRにおけるClub産業のホスピタリティ側面の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 雑誌名

      Hospitality

      巻: 24

    • NAID

      40020461267

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IRにおける非カジノ部門の重要性-飲食業教育を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 雑誌名

      余暇ツーリズム学会誌

      巻: 2 ページ: 41-48

    • NAID

      40020648753

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-lived Hospitality Industry from a strategy perspective: A focus on Riyoutei (Japanese Restaurants)2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 雑誌名

      International Journal of Japan Academic Society of Hospitality Management

      巻: Vol. 2 No. 2

    • NAID

      40020243815

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 観光集積としての統合型リゾートに見られるロングテール的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      藤本光太郎
    • 雑誌名

      大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要

      巻: 第16号 ページ: 267-282

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オーストラリアカジノの特徴と関連組織、及び社会還元の仕組み2014

    • 著者名/発表者名
      中條辰也
    • 雑誌名

      大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要

      巻: 第16号 ページ: 167-186

    • NAID

      120005558077

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ギャンブル依存症の社会的コスト-先進国の事例を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 雑誌名

      カジノ導入をめぐる諸問題

      巻: 3 ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カジノをDriving ForceとしたIntegrated Resortのありかた-ホスピタリティ観点より-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 雑誌名

      日本ホスピタリティ・マネジメント学会誌

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における観光資源としてのカジノの可能性-地方型カジノの可能性を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 雑誌名

      余暇ツーリズム学会誌第一号

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『やめられない人々』の属性JGSS 2010データの解析-2014

    • 著者名/発表者名
      藤本光太郎
    • 雑誌名

      カジノ導入をめぐる諸問題

      巻: 3 ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リスク計算と選択の心理-想像と行動を見つめて-2014

    • 著者名/発表者名
      中條辰哉
    • 雑誌名

      カジノ導入をめぐる諸問題

      巻: 3 ページ: 179-203

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カジノ産業における競争環境に関する考察-米国シーザーズ社におけるロイヤリティ・プログラムとビックデータマーケティングを参考に-2013

    • 著者名/発表者名
      藤本光太郎
    • 雑誌名

      大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要

      巻: 15 ページ: 183-200

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ・ネイティブ・インディアン自治区におけるゲーミングの実態2013

    • 著者名/発表者名
      中條辰哉
    • 雑誌名

      大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要

      巻: 15 ページ: 83-112

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カジノ(IR)におけるホスピタリティ・マネジメント2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会関西部会
    • 発表場所
      同志社女子大学今出川キャンパス(京都府京都市上京区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カジノのコストとベネフィット2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会全国大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都多摩市)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] IRにおける非カジノ部門の重要性-飲食業教育を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      余暇ツーリズム学会
    • 発表場所
      別府大学(大分県別府市)
    • 年月日
      2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カジノを駆動部分としたIRにおけるClub産業のホスピタリティ側面の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会
    • 発表場所
      同志社女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrated Resort (Including Casino) in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      Asia Pacific Association for Gambling Studies
    • 発表場所
      台湾
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における観光資源としてのカジノの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      余暇ツーリズム学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カジノをDriving ForceとしたIntegrated Resortのありかた-ホスピタリティ観点より-2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrated Resort and Casino Law in an Asset-inflated Japanese Economy2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰
    • 学会等名
      15th International Conference on Gambling and Risk Taking
    • 発表場所
      米国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] カジノ産業の本質 社会経済的コストと可能性の分析2015

    • 著者名/発表者名
      Douglas M. Walker (佐々木一彰,仁木一彦監訳)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      日経BP社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] カジノミクス2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木一彰 岡部智
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi