• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者・障がい者等に配慮した民間賃貸仮設住宅の供与の方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25512012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土地・住宅・不動産研究
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

阪東 美智子  国立保健医療科学院, 生活環境研究部, 上席主任研究官 (40344064)

研究分担者 中村 美安子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (30363857)
佐藤 由美  奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (70445047)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード都市計画・建築計画 / 自然災害 / 仮設住宅 / 高齢者 / 障がい者 / 生活支援 / 住宅セーフティネット / 居住支援協議会 / 民間賃貸住宅
研究成果の概要

本研究は、今後の大規模災害への対応力を高める観点から、高齢者・障がい者等に配慮した民間賃貸仮設住宅の適切な供与の方法を構築することを目的としている。本研究では、1)今後の災害に備えた自治体の仮設住宅の供与の方針について、とくに民間賃貸住宅の活用や高齢者・障がい者等への配慮という視点から実態を把握した。2)高齢者・障がい者等に対する既存制度について、とくに住宅セーフティネット整備推進事業に着目しその運用状況と課題を把握した。3)高齢者・障がい者等に配慮した物件情報の提供について現況と課題を明らかにした。4)NPO法人や社会福祉法人等による民間賃貸住宅における生活支援の現況と課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

研究成果

(4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 公営住宅の指定管理者制度・管理代行制度の導入状況2016

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アンケート調査からみた地域防災計画等における応急仮設住宅対策 -高齢者・障がい者等に配慮した民間仮設住宅の供与の方策に関する研究 その3-2016

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第19回全国大会
    • 発表場所
      函館市民会館
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域防災計画における要援護者対策及び応急仮設住宅対策―高齢者・障がい者等に配慮した民間仮設住宅の供与の方策に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第18回全国大会
    • 発表場所
      東京大学 柏キャンパス
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅ストック管理と生活支援サービスに関する予備的調査―高齢者・障がい者等に配慮した民間仮設住宅の供与の方策に関する研究 その1―2014

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第17回全国大会
    • 発表場所
      近畿大学工学部 広島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi