研究課題/領域番号 |
25516008
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
震災問題と人文学・社会科学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
中島 典昭 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 助教 (00335928)
|
研究分担者 |
畠山 豊 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 准教授 (00376956)
渡部 輝明 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 講師 (90325415)
奥原 義保 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 教授 (40233473)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 医療資源配置 / 南海トラフ地震 / 地理情報システム / 医療資源最適配置 / 震災避難予測 |
研究成果の概要 |
大規模地震の発生時の支援を想定した医療資源の適切な確保と配分は、重要な課題である。患者は最寄りの避難所に集まるなど通常の受診動態とは異なると予想されるため、地域ごとの患者分布と被災時の動態予測が必要である。我々は、地理情報システムで、患者の受診データと災害予想データ(津波による浸水、土砂災害)を扱うことで被災時の患者の動態を推定し、これから避難場所ごとに医療資源の必要量が推定できることを示した。特に、長期浸水と土砂災害による患者の受療行動変化から災害時の医療圏評価の解析では、高知県の広範な地域において浸水のみならず土砂災害の影響を受け、受診困難な地域が多く発生することが明らかとなった。
|