• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災の仮設住宅住民の健康と生活環境の変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25516014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 震災問題と人文学・社会科学
研究機関中央大学

研究代表者

崎坂 香屋子  中央大学, 全学連携教育機構, 特任准教授 (00376419)

研究分担者 吉田 穂波  国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 主任研究官 (20626113)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード東日本大震災 / 仮設住宅 / こころの健康 / social capital / social support / 陸前高田市 / 津波 / 災害 / 岩手県陸前高田市 / 健康 / 震災復興 / レジリエンス / 被災者 / メンタルヘルス / 津波被災住民 / 健康状態 / 防潮堤 / 宮城県気仙沼 / コミュニティ / 被災妊産婦母子保健 / 地域保健 / 健康格差
研究成果の概要

岩手県陸前高田市の全仮設住宅に対し、3年連続で聞き取り調査を行った(毎年自治会長から、2013年度は全世帯調査)。
【結果】2013年は仮設住宅からの転出の目途の立っている人は極めて少なく住民の3分の1が身体と心の健康の悪化を訴え、近所に相談する人が誰も居ない、と回答した。2014年は子育て世代が去り、仮設住宅は高齢者中心となった(居住率は当初の80%と極めて高かった)。2015年は災害公営住宅が完成しはじめ仮設住宅からの転出が本格化した。高台移転と宅地造成、町づくりも進み仮設住宅も集約が始まった。しかし一部地区では宅地造成が遅れ、あと5年は仮設住宅に住み続ける人が多数いることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Model analysis of residents'consciousness regarding SeawallConstruction Project, Kesennuma,Miyagi2016

    • 著者名/発表者名
      Tashiro A, Sakisaka K.
    • 雑誌名

      Studies in Regional Science

      巻: 45(4) ページ: 419-433

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インタビュー調査から見える居住5年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし」2016

    • 著者名/発表者名
      宮城孝・山本俊哉、仁平典宏、崎坂 香屋子
    • 雑誌名

      法政大学「現代福祉研究」

      巻: 16 ページ: 135-176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Living environment, health status, and perceived lack of social support among people living in temporary housing after the Great East Japan Earthquake and tsunami in Rikuzentakata City, Iwate, Japan: A cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Kayako Sakisaka,* Honami Yoshida,Takashi Miyashiro, Toshiya
    • 雑誌名

      Social Science and Medicine

      巻: 11 ページ: 234-245

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インタビュー調査から見える居住4年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし」2015

    • 著者名/発表者名
      宮城孝,松元一明、藤室玲治、藤賀雅人、神谷秀美、仁科伸子、染野享子、崎坂 香屋子、山本俊哉
    • 雑誌名

      法政大学現代福祉学部「現代福祉研究」

      巻: 15 ページ: 127-161

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (5)Qualitative Analysis of Seawall Construction and Resident Awareness Survey : A Case study of Kesennuma, Miyagi.2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Tashiro, and Kayako Sakisaka
    • 雑誌名

      Regional Studies

      巻: 15 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インタビュー調査から見える居住3年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし2014

    • 著者名/発表者名
      宮城孝,松元一明、藤室玲治、藤賀雅人、神谷秀美、仁科伸子、染野享子、崎坂 香屋子、山本俊哉
    • 雑誌名

      法政大学現代福祉学部「現代福祉研究」

      巻: 14 ページ: 127-161

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (2)『3.11-あの時、私たちは-炊き出しを中心に』2014

    • 著者名/発表者名
      陸前高田市地域女性協議会
    • 雑誌名

      陸前高田市地域女性協議会津波特集号

      巻: 3 ページ: 1-64

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インタビュー調査から見える居住3年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし2014

    • 著者名/発表者名
      宮城孝、崎坂 香屋子、松元一明、藤室玲治、藤賀雅人、神谷秀美、仁科伸子、染谷享子、山本俊哉
    • 雑誌名

      法政大学現代福祉研究

      巻: 第14号 ページ: 127-161

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Living environment, health status, and perceived lack of social support among people living in temporary housing after the Great East Japan Earthquake and tsunami in Rikuzentakata City, Iwate, Japan: A cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Kayako Sakisaka, Honami Yoshida
    • 学会等名
      48th Asia Pacific Association of Public Health Annual Meeting
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸前高田市仮設住宅住民の居住環境、健康状態の変化2016

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子
    • 学会等名
      第25回日本健康教育学会年次総会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Towards Empowerment of Women and Tsunami victims in Rikuzentakata, Iwate and Kesennuma, Miyagi2015

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子、吉田穂波、宮城孝、荻原直子、安原元樹、佐藤公美
    • 学会等名
      3rd World UN World Conference on Disaster Risk Reduction, Sendai, Japan.
    • 発表場所
      宮城県仙台市東京エレクトロンホール宮城
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 岩手県陸前高田市仮設住宅住民の健康とlow social capitalの関連要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子、宮城孝、吉田穂波
    • 学会等名
      第29回日本国際保健医療学会東日本地方会
    • 発表場所
      東京(国立国際医療研究センター)
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 陸前高田市仮設住宅住民の健康状態尾変化とsocial capitalの決定要因に関する研究

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会東日本大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi