• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラッシュログからのソースコード修正箇所の推定に向けた挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 25540026
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ソフトウェア
研究機関九州大学

研究代表者

亀井 靖高  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 准教授 (10610222)

研究分担者 伊原 彰紀  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40638392)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードソフトウェアリポジトリマイニング / オープンソースソフトウェア / ソフトウェア信頼性 / クラッシュリポジトリ
研究成果の概要

本研究では,クラッシュログリポジトリに着目し,ユーザ環境下でソフトウェア障害が発生した際に,ソースコードのどの箇所にバグが混入しているかを開発者にフィードバックするモデルを提案する.クラッシュログはソフトウェア障害が発生した際に自動的に生成され,開発プロジェクトに送信されるログのことである.本提案では,(a) リポジトリ間のリンキング技術の開発と学習データの作成,(b) ソフトウェアの修正箇所推定のためのモデリング技術,(c) プロトタイプツールの作成,を実施し,予備調査の結果,本ツールが出力する上位5件のファイルの中に,約50%の確率でクラッシュの欠陥ファイルが含まれることがわかった.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Queen's University/McGill University/Concordia University(Canada)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Studying Just-In-Time Defect Prediction using Cross-Project Models2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kamei, Takafumi Fukushima, Shane McIntosh, Kazuhiro Yamashita, Naoyasu Ubayashi and Ahmed E. Hassan
    • 雑誌名

      Journal of Empirical Software Engineering

      巻: To appear 号: 5 ページ: 1-35

    • DOI

      10.1007/s10664-015-9400-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] クラッシュレポートの送信頻度と不具合との関連付けに関する実証的評価2015

    • 著者名/発表者名
      小須田 光, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 32 号: 4 ページ: 4_131-4_140

    • DOI

      10.11309/jssst.32.4_131

    • NAID

      130005130093

    • ISSN
      0289-6540
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Empirical Study of the Impact of Modern Code Review Practices on Software Quality2015

    • 著者名/発表者名
      Shane Mcintosh, Yasutaka Kamei, Bram Adams and Ahmed E. Hassan
    • 雑誌名

      Journal of Empirical Software Engineering

      巻: 未定 号: 5 ページ: 2146-2189

    • DOI

      10.1007/s10664-015-9381-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Studying High Impact Fix-Inducing Changes2015

    • 著者名/発表者名
      Ayse Tosun Misirli, Emad Shihab and Yasutaka Kamei
    • 雑誌名

      Journal of Empirical Software Engineering

      巻: 未定 号: 2 ページ: 605-641

    • DOI

      10.1007/s10664-015-9370-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Defect Prediction: Accomplishments and Future Challenges2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kamei, Emad Shihab
    • 学会等名
      Leaders of Tomorrow / Future of Software Engineering Track at International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER2016)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロダクトコード変更に伴い共進化するテストコード特定手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      南 智孝, 伊原 彰紀, 坂口 英司, 松本 健一
    • 学会等名
      情報処理学会, ウィンターワークショップ2016
    • 発表場所
      逗子,神奈川
    • 年月日
      2016-02-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ユーザ障害情報によるソースコード欠陥箇所予測ツール2015

    • 著者名/発表者名
      小須田 光, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      博多,福岡
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ソフトウェア進化におけるワークアイテムとコミット数に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 圭裕, 福島 崇文, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
    • 学会等名
      情報処理学会, ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] クラッシュレポートの送信頻度が不具合との関連付けに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      小須田 光, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
    • 学会等名
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      霧島
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Impact of Code Review Coverage and Code Review Participation on Software Quality: A Case Study of the Qt, VTK, and ITK Projects2014

    • 著者名/発表者名
      Shane Mcintosh, Yasutaka Kamei, Bram Adams and Ahmed E. Hassan
    • 学会等名
      International Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2014)
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnet or Sticky?: An OSS Project-by-Project Typology2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yamashita, Shane McIntosh, Yasutaka Kamei and Naoyasu Ubayashi
    • 学会等名
      International Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2014)
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact Analysis of Granularity Levels on Feature Location Technique2014

    • 著者名/発表者名
      Chakkrit Tantithamthavorn, Akinori Ihara, Hideaki Hata and Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      Asia Pacific Requirements Engineering Symposium (APRES2014)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An Empirical Study of Just-In-Time Defect Prediction Using Cross-Project Models2014

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima, Yasutaka Kamei, Shane McIntosh, Kazuhiro Yamashita and Naoyasu Ubayashi
    • 学会等名
      International Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2014)
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クラッシュリポジトリマイニング -ソースコード 欠陥箇所の特定に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      亀井 靖高, 長本 貴光, ラピュト シャシャンク, 小須田 光, 伊原 彰紀, 鵜林 尚靖
    • 学会等名
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      加賀, 石川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] OSS開発におけるレビュアー間の合意形成の分析2013

    • 著者名/発表者名
      林宏徳, 伊原彰紀, 松本健一
    • 学会等名
      グループウェアとネットワークサービス研究会
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi