• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不連続性と極端な変形を許容する連続体力学シミュレーションのための実時間数値積分

研究課題

研究課題/領域番号 25540044
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高性能計算
研究機関九州大学

研究代表者

菊植 亮  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90362326)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード実時間シミュレーション / コンピュータグラフィックス / 非線形連立微分包含式 / 数値積分 / 非線形連立微分方程式 / 柔軟体 / 有限要素法
研究成果の概要

摩擦・接触などの力学現象は不連続関数を含む微分方程式(微分包含式)として表現できるが,一般にそれらはシミュレーションにおける取り扱いが難しい.これらの現象を包含して,かつ,変形しうる連続体が含まれる場合,さらに,そのシミュレーションを実時間で行う必要がある場合は,超多自由度非線形連立方程式を数十分の一秒毎に解く必要がある.このためには正確さよりも安定性を重視した計算技術が必要であり,従来のオフライン数値解析のための計算技術とは全く異なる観点からの技術開発が必要である.本研究では,上記のような問題認識にもとづいた要素計算技術と数学的ツールの研究開発を網羅的に行った.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] INRIA(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A Time-Integration Method for Stable Simulation of Extremely Deformable Hyperelastic Objects2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kikuuwe
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 未定 号: 10 ページ: 1335-1346

    • DOI

      10.1007/s00371-016-1225-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New Representation of Systems with Frictional Unilateral Constraints and Its Baumgarte-Like Relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kikuuwe and Bernard Brogliato
    • 雑誌名

      Multibody System Dynamics

      巻: 未定 号: 3 ページ: 267-290

    • DOI

      10.1007/s11044-015-9491-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Backward Euler Simulation of One-Dimensional Burridge-Knopoff Model of Earthquakes with Set-Valued Friction Laws2015

    • 著者名/発表者名
      Xiaogang Xiong, Ryo Kikuuwe and Motoji Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in Computational Mathematics

      巻: 41 号: 6 ページ: 1039-1057

    • DOI

      10.1007/s10444-014-9398-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Contact Force Model with Nonlinear Compliance and Residual Indentation2014

    • 著者名/発表者名
      Xiaogang Xiong, Ryo Kikuuwe, and Motoji Yamamoto
    • 雑誌名

      Transactions of ASME: Journal of Applied Mechanics

      巻: 81 号: 2 ページ: 21003-21003

    • DOI

      10.1115/1.4024403

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 実時間シミュレーションのための曲げねじりに対応するばね剛体モデル2016

    • 著者名/発表者名
      野澤勇貴,菊植亮
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟タイヤの転がり面接触摩擦モデルとMagic Formulaの比較2015

    • 著者名/発表者名
      東誠人,菊植亮
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2015)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟体の変形シミュレーションにおける摩擦接触モデルの改善2015

    • 著者名/発表者名
      杉本正将,菊植亮
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 摩擦接触を伴う柔軟体の変形シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      岡文香,菊植亮,山本元司
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者のホームページ

    • URL

      http://rk.mech.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi