• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手形状変形フィードバックを用いた感覚間相互作用の誘発による形状提示システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25540077
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京大学

研究代表者

廣瀬 通孝  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (40156716)

連携研究者 谷川 智洋  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 講師 (80418657)
鳴海 拓志  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (70614353)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード触力覚提示 / Pseudo-haptics / 深部感覚 / 手形状変形 / バーチャルリアリティ / 形状提示 / 感覚間相互作用
研究成果の概要

本研究の目的は,物体と手との接触点が複数ある状況でのPseudo-Haptics生起手法を確立し,多様な触り方に対応可能な視触力覚ディスプレイを実現することである.物体を触る手の動きを視覚的に変調し形状知覚を操作する従来手法には,接触点が複数ある場合,変調後の接触点間の空間的整合性が崩れ知覚操作効果が減少する問題があった.本研究では,画像変形技術を応用し手姿勢を操作することで,複数点接触においても整合性のとれた視覚刺激を合成可能なリアルタイム映像処理法を構築した.本手法により物体を複数指で把持する際の形状・硬さ知覚を操作できることを確かめ,携帯端末での触覚提示やモデリングシステムに援用した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 手形状変形フィードバックを利用した把持動作における硬さ知覚操作2014

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 523-532

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 背面タッチパネルを用いた擬似力覚によるモバイル端末での触覚提示2014

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 571-580

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudo-hapticsを用いたMR空間内での力作業支援2014

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 533-540

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modifying Perceived Size of a Handled Object through Hand Image Deformation2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Presence: Teleoperators and Virtual Environments

      巻: Summer 2013, Vol. 22, No. 3 号: 3 ページ: 255-270

    • DOI

      10.1162/pres_a_00154

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Unlimited Corridor: Redirected Walking Techniques using Visuo Haptic Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Yohei Yanase, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2016 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Anaheim (アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combining Passive Haptic Cues with Redirected Walking for Improving the Manipulation Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      3DUI 2016
    • 発表場所
      Greenville (アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] えくす手: 変調バーチャルハンドへの即応的な身体所有感の生起による身体拡張システム2016

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      インタラクション2016
    • 発表場所
      東京都千代田区科学技術館(東京)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Supporting precise manual-handling task using visuo-haptic interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nomoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metamorphosis Hand: Dynamically Transforming Hands2016

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Yuki Ban, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バーチャルハンドの形状と動きの変容が身体所有感の生起に与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹, 櫻井翔, 鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第3回VRと超臨場感研究会
    • 発表場所
      東京都日野市首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2015-12-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 押下圧力計測に基づく視触力覚相互作用の評価2015

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 国分新, 伴祐樹, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自己接触感を利用したバーチャル物体把持感の提示2015

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] visuo-hapticsを用いた作業精度向上支援手法の基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      野元彰,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Air Haptics: Displaying feeling of contact with AR object using visuo-haptic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2015
    • 発表場所
      Los Angeles (アメリカ)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Virtual Jizai-Ryu: Hi-fidelity Interactive Virtual Exhibit with Digital Display Case2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2015
    • 発表場所
      Los Angeles, アメリカ
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Modifying a body perception and an actual motion by visual stimuli of distorted physical exercise using shadow metapho2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2015
    • 発表場所
      台南,台湾
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] MagicPot360: Free Viewpoint shape Display Modifying the Perception of shape2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Definition Digital Display Case with the Image-based Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid Fire Research 102015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi
    • 学会等名
      Nico Nico Gakkai Beta Singapore Rapid Fire research 100 @ SCIENCE CENTER SINGAPORE
    • 発表場所
      Singapore, シンガポール
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Displaying shapes with various types of surfaces using visuo-haptic interaction2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      20th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 発表場所
      Edinburgh, イギリス
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] クロスモーダルインタフェースと行動誘発型AR2014

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志
    • 学会等名
      チームつかもと研究交流会2014
    • 発表場所
      はこだて未来大学,北海道
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 背面タッチパネルを用いた手の画像の変調提示による擬似力覚の生成2014

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Pseudo-hapticsによる全天周映像鑑賞時の行動誘発孝2014

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を利用した不連続面を含む三次元曲面に対する形状知覚操作2014

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リアルを侵食するSF的拡張現実感技術の現在2014

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志
    • 学会等名
      第53回日本SF大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クロスモーダルデザインを探る2014

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志
    • 学会等名
      第6回クロスモーダルデザインWS
    • 発表場所
      Bed Gallery ASLEEP, 東京
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Controlling Perceived Stiffness of Pinched Objects Using Visual Feedback of Hand Deformation2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Haptics Symposium 2014
    • 発表場所
      DoubleTree by Hilton Hotel, Houston, アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Controlling Fatigue while Lifting Objects using Pseudo-haptics in a Mixed Reality Space2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Taima, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Haptics Symposium 2014
    • 発表場所
      DoubleTree by Hilton Hotel, Houston, アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Representing Normal and Shearing Forces on the Mobile Device with Visuo-haptic Interaction and a Rear Touch Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Arata Kokubun, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Haptics Symposium 2014
    • 発表場所
      DoubleTree by Hilton Hotel, Houston, アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Augmenting Human Experience with Perception-Based Displays Utilizing Illusions2013

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi
    • 学会等名
      International Display Workshop '13
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center,北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ARAtouch: Visuo-haptic Interaction with Mobile Rear Touch Interface2013

    • 著者名/発表者名
      Arata Kokubun, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH ASIA 2013 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Hongkong Convention Center,香港,香港
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を用いた自由視点形状提示システム2013

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Visuo-haptic interaction with mobile rear touch interface2013

    • 著者名/発表者名
      Arata Kokubun, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2013 Posters
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center,Anaheim,アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Pot the magic pot: interactive modification of the perceived angular shape2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2013 Posters
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center,Anaheim,アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 見かけの移動量の操作による持ち上げ時重量知覚の操作2013

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 背面タッチパネルによる擬似力覚の生成と利用に関する基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Augmented Endurance: Controlling Fatigue while Handling Objects by Affecting Weight Perception using Augmented Reality2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tatsuya Fujii, Sho Sakurai, Jun Imura, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM CHI2013
    • 発表場所
      Palais de Congres de Paris, Paris, フランス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] AR (拡張現実) の基礎・発展・実践2015

    • 著者名/発表者名
      蔵田武志, 清川清(監修)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      科学技術出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi