研究課題/領域番号 |
25540098
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
山村 雅幸 東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授 (00220442)
|
連携研究者 |
鈴木 泰博 名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (50292983)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | オルガネラ計算 / DNA計算 / 糖鎖計算 / 膜計算 / ナノマシン / DNAコンピューティング / 人工化学 / 人工生命 |
研究成果の概要 |
地球上の細胞には原核細胞と真核細胞がある。原核細胞は環境で生き残ることに特化されている。真核細胞は核、ミトコンドリア、ゴルジ体等のオルガネラ(細胞小器官)を持つ。オルガネラは原核細胞の共生を起源とし、多細胞生物において様々な高次機能を実現している。本研究はオルガネラ計算の枠組みを提案し、合成生物学と計算機シミュレーションによってその計算能力を明らかにする。 現状ではミトコンドリアの遺伝子組み換えが技術的に困難であることから、生体分子DNAの熱力学的特性を利用して機能性ナノマシンを構築した。また、計算機のLinuxオペレーティングシステム上で直接動作し、進化する人工生命プログラムを開発した。
|