• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

匿名性を利用したネットいじめの数理モデル化と分析

研究課題

研究課題/領域番号 25540141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

中野 賢  大阪大学, 生命機能研究科, 招聘准教授 (70571173)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードネットいじめ / ソーシャルメディア / コミュニケーション / ゲーム理論 / テキストマイニング
研究成果の概要

近年、ネットいじめが深刻な社会問題として取り上げられている。ネットいじめとは、パソコンや携帯電話、あるいは、インターネット上のサービスを利用して、加害者が被害者に対して、継続的に精神的苦痛を与えることと定義される。本研究では、ネットいじめの特徴を理解することを目的として、ソーシャルメディアサイトにおけるユーザ間のコミュニケーションデータを分析した。また、ネットいじめの被害者を推定する方法について考察した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi