研究課題/領域番号 |
25540154
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
植田 一博 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (60262101)
|
研究分担者 |
森田 寿郎 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (30329081)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 芸術情報 / 古典芸能 / 文楽 / 動作計測 / 生理計測 / 芸術諸学 / 認知科学 / 計測工学 |
研究成果の概要 |
文楽における人形遣い間の協調を調べるために,(1)「ず」が合図として重要なのかどうか,(2)主遣いの「ず」の出し方が経験に依るかどうか,ならびに(3)人形遣い間の呼吸の同期が演技において「息が合う」ことを意味するのかどうかを検討した.その結果,(1)「ず」が協調の重要な合図として機能していること,(2)「ず」の出し方は経験に依らないこと,(3)呼吸の同期は演技において「息が合う」ことを意味はしないことが示唆された.
|